21, 11月 2021
赤ちゃんも喜ぶ 栗入り떡갈비(トックカルビ)





赤ちゃんも喜ぶ 栗入り떡갈비(トックカルビ)

お子様のおやつにぴったり!しっとり甘い栗入り떡갈비(トックカルビ)の作り方(無塩)

赤ちゃんも喜ぶ 栗入り떡갈비(トックカルビ)

韓国の人気バラエティ番組「ユン食堂」にインスパイアされて、赤ちゃん専用の栗入り떡갈비(トックカルビ)を作ってみました。塩や砂糖を使わず、素材本来の味だけで作っているので、赤ちゃんにも安心して与えられます。少し大きなお子様には、醤油や砂糖を少量加えていただくと、より豊かな風味を楽しめます。柔らかい食感と、栗のほのかな甘さが、お子様たちの味覚をきっと掴むはずです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

떡갈비(トックカルビ)生地

  • 牛ひき肉 160g
  • 豚ひき肉 130g
  • 長ネギ 30g(白い部分と青い部分を両方使用)
  • しいたけ 35g
  • 玉ねぎジャム 50g(市販品または自家製)
  • ガーリックパウダー 小さじ1
  • もち米粉 大さじ1
  • ごま油 大さじ1/2

栗あん(ユルラン)

  • 蒸して潰した栗 110g
  • すりおろし梨 40g(新鮮な梨をすりおろして使用)

調理手順

Step 1

新鮮な牛ひき肉は、キッチンペーパーで軽く押さえるようにして余分な血合いを取り除いてください。血合いをしっかり取り除くことで、雑味のないすっきりとした味わいに仕上がります。

Step 1

Step 2

血合いを取り除いた牛ひき肉は、包丁で筋や目立つ脂身をできるだけ取り除き、ミンサーにかけるのに適した大きさ(約1〜2cm)に細かく切っておきます。この下処理を行うことで、より柔らかい食感の떡갈비(トックカルビ)を作ることができます。

Step 2

Step 3

準備した肉をフードプロセッサー(ミンサー)に入れ、お好みの粗さになるまで細かく挽いてください。あまり細かくしすぎると食感が失われることがあるので、少し噛み応えが残る程度が良いでしょう。

Step 3

Step 4

長ネギは白い部分と青い部分を両方使い、みじん切りにします。しいたけは流水でさっと洗い、水気を切ってから、石づきを取り除いて薄切りにします。みじん切りにした長ネギとしいたけは、フードプロセッサーに入れるか、包丁で細かく刻みます。

Step 4

Step 5

大きめのボウルに、細かく挽いた牛ひき肉、豚ひき肉、そして刻んだ長ネギとしいたけを全て入れます。

Step 5

Step 6

準備した玉ねぎジャム、ガーリックパウダー、もち米粉、ごま油を加え、全ての材料が均一に混ざり合うまで、手でしっかりとこねます。もち米粉は、生地に弾力を与え、まとまりやすくする役割があります。約5分間、生地が粘り気を持つまでしっかりこねてください。

Step 6

Step 7

栗は皮をむき、蒸し器で柔らかくなるまで蒸します。蒸しあがったら、温かいうちにフォークや潰す道具を使って丁寧に潰します。潰した栗にすりおろした梨を加えて、スプーンでよく混ぜ合わせ、栗あんを作ります。梨を加えることで、自然な甘みが増し、栗のペーストが滑らかになります。

Step 7

Step 8

떡갈비(トックカルビ)生地は、お子様が一口で食べやすい大きさ、例えば親指の第一関節くらいの大きさに丸めます。栗あん(ユルラン)は、約5gずつ丸めておきます。お子様の食べ方や好みに合わせて大きさを調整してください。

Step 8

Step 9

떡갈비(トックカルビ)生地を約10gずつ取り、円形に平たく伸ばします。その中央に、あらかじめ丸めておいた栗あん(ユルラン)を乗せ、떡갈비(トックカルビ)生地で栗あんが外から見えないようにしっかりと包み込み、形を整えます。

Step 9

Step 10

栗あんが떡갈비(トックカルビ)生地の中に完全に包み込まれるように、破れないようにしっかりと閉じ、中まで火が通るように丸形や楕円形に形を整えます。떡갈비(トックカルビ)の表面を滑らかに仕上げると、より美味しそうに見えます。

Step 10

Step 11

全ての떡갈비(トックカルビ)と栗あんを均一な大きさに作りたい場合は、あらかじめ떡갈비(トックカルビ)生地と栗あんの重さを量って分量通りに分けておくと、同じ大きさで成形できるため、作業が格段に楽になります。お子様が食べるものなので、見た目も可愛らしく丁寧に作りましょう。

Step 11

Step 12

形は、お子様が喜ぶような丸くてふっくらした形や、アイスクリームのように持ちやすい円筒形など、色々な形で作ることができます。お子様の興味を引く形は、食事の時間をより楽しくしてくれるでしょう。

Step 12

Step 13

出来上がった떡갈비(トックカルビ)は、170℃に予熱したオーブンで約15〜20分焼きます。オーブンがない場合は、フライパンに少量の油をひき、弱火で時々裏返しながら、両面がきつね色になるまで焼いても良いでしょう。このままでも美味しいですが、さらに風味を加えたい場合は、焼いた떡갈비(トックカルビ)を鍋に入れ、梨ジュース(赤ちゃん用には無糖のものを使用)で軽く煮詰めると、照りが出てしっとりと仕上がります。(ただし、このままでも赤ちゃんはとても喜んで食べてくれますよ!)

Step 13



Related Posts

本格キムチ餃子(マンドゥ)

本格キムチ餃子(マンドゥ) お祝いの食卓…

干しスケトウダラと豆もやしのスープ

干しスケトウダラと豆もやしのスープ あっ…

風味豊かで満足感のあるクスクスサラダ

風味豊かで満足感のあるクスクスサラダ […