ズッキーニとエノキダケのチヂミ:お子様のおやつにもぴったりな栄養満点レシピ
もちもちエノキダケと甘いズッキーニが出会う!柔らかいズッキーニとエノキダケのチヂミ
離乳食にもよく使われるズッキーニとエノキダケを使って、特別な軽食やおやつ、栄養満点のおかずを作ってみませんか。特別な味付けをしなくても、ズッキーニ本来の自然な甘みとエノキダケ特有の食感が絶妙に組み合わさり、お子様も喜んで食べるはずです。もしお子様がお味を好むようでしたら、醤油やケチャップを少し添えても良いでしょう。簡単な材料で素晴らしい味を出せる、ズッキーニとエノキダケのチヂミをぜひ作ってみてください!
主な材料- ズッキーニ 40g(中くらいのサイズ1/5本分程度)
- エノキダケ 20g(1/5パック程度)
- 卵 1個
- サラダ油(焼く用) 適量
調理手順
Step 1
まず、ズッキーニをきれいに洗います。硬い種の部分は避け、薄く千切りにしてください。厚すぎると火の通りが悪くなるので、薄く切るのがポイントです。
Step 2
エノキダケは、石づきを少し切り落とし、まとまっている部分を軽くほぐしてから、0.5cmから1cm幅で食べやすい長さに切って準備します。こうして細かく切ることで、ズッキーニとよく混ざり、食感もより良くなります。
Step 3
大きめのボウルに、準備したズッキーニの千切り、細かく切ったエノキダケ、そして卵1個を割り入れてください。調理用スプーンやヘラを使って、全ての材料が均一に混ざり、ダマにならないようにしっかりと混ぜて生地を作ります。卵液が全体に均一に絡むように混ぜ合わせましょう。
Step 4
中弱火(IHヒーターなら2段階)で予熱したフライパンに、サラダ油を多めにひき、作った生地をお玉一杯分ずつ、円盤状に広げて乗せてください。生地がフライパンにくっつかないように注意しながら、片面がきつね色に焼けたら、フライ返しでそっと裏返して、もう片面も均一に焼きます。両面が美味しそうな黄金色になるまで、弱火でじっくりと焼けば完成です。