プリプリ食感!エリンギと甘みたっぷりズッキーニの絶品炒め
栄養満点!エリンギとズッキーニの旨味たっぷり炒め物
このレシピは、プリプリとした食感のエリンギと、柔らかく甘みたっぷりのズッキーニを主役に、シンプルな調味料で深い味わいを引き出した野菜炒めです。アミの塩辛(セウジョッ)で旨味を加え、にんにくのみじん切りと炒りごまで風味を一層豊かにしました。ご飯のおかずにも、軽食にもぴったりなこの炒め物で、健康的で美味しい食卓を完成させてください!
主な材料- エリンギ 2株(約150-200g)
- ズッキーニ 1/2本(中サイズ)
- 玉ねぎ 1/2個(中サイズ)
調味料・その他- アミの塩辛(セウジョッ) 大さじ1/2~1(お好みで調整)
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 炒りごま 少々
- サラダ油 大さじ1~2
- アミの塩辛(セウジョッ) 大さじ1/2~1(お好みで調整)
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 炒りごま 少々
- サラダ油 大さじ1~2
調理手順
Step 1
まず、野菜の下準備をしましょう。ズッキーニはきれいに洗い、約0.5cm厚さの半月切りにします。玉ねぎは皮をむき、約0.5cm幅の薄切りにします。エリンギは石づきを取り除き、手で食べやすい大きさに裂いておきます。細かくしすぎず、適度な大きさに裂くことで食感が良くなります。
Step 2
準備したエリンギは、沸騰したお湯に入れ、約30秒~1分さっと茹でます。こうすることで、エリンギ特有の匂いが取れ、食感がさらにプリッとなります。茹でたエリンギは冷水に取り、水気を両手でしっかりと絞ります。水気をしっかり切ることで、炒めるときに水っぽくならず、調味料がよく絡みます。
Step 3
熱したフライパンにサラダ油を大さじ1~2杯熱し、切ったズッキーニと水気を絞ったエリンギを加えます。ここにアミの塩辛を大さじ1/2杯から入れ、味見をしながらお好みに合わせて追加してください。アミの塩辛は、旨味を加え、別途塩を加えなくても十分な味付けになります。この段階で味見をして調整するのが重要です。
Step 4
中火で、ズッキーニとエリンギが柔らかくなるまで炒めます。焦げ付かないように、時々かき混ぜてください。ズッキーニが少し透明になり、しんなりしてきたら次のステップに進みます。
Step 5
ここで、薄切りにした玉ねぎとにんにくみじん切り大さじ1杯をフライパンに加えます。一緒に炒め、玉ねぎが透明になり、にんにくの香りが立ってくるまで約1~2分さらに炒めます。玉ねぎが火を通ることで甘みが増し、全体の味のバランスを整えます。
Step 6
最後に、炒りごまを少々振りかけて香ばしさをプラスします。全体がよく混ざるように、もう一度さっと炒めれば、美味しいエリンギとズッキーニの炒め物の完成です!熱いうちに召し上がると、さらにおいしくいただけます。