23, 8月 2025
甘辛さがたまらない!基本の韓国風じゃがいもの醤油煮込み





甘辛さがたまらない!基本の韓国風じゃがいもの醤油煮込み

簡単すぎてびっくり!ごはんが進む、韓国のおふくろの味「カムジャジョリム」の作り方

甘辛さがたまらない!基本の韓国風じゃがいもの醤油煮込み

おうちで簡単に作れる、甘辛い醤油ベースのじゃがいも煮込み「カムジャジョリム」のレシピをご紹介します。ご飯のおかずにとっても合いますよ!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • じゃがいも 2個 (下処理後 約188g)
  • にんにくみじん切り 0.5大さじ
  • ねぎ小口切り 1.5大さじ
  • 醤油 1.8大さじ
  • オリゴ糖 (または水あめ) 1.8大さじ
  • オリーブオイル 2大さじ
  • 水 60ml
  • 白ごま (仕上げ用) 少々

調理手順

Step 1

まずは、じゃがいもの皮をむき、流水でしっかりと洗い、きれいにしてください。

Step 1

Step 2

洗ったじゃがいもは、食べやすいように約0.7〜1cm角のサイコロ状に切っていきましょう。あまり薄く切ると煮崩れしやすいので、程よい厚さにしてくださいね。

Step 2

Step 3

じゃがいもの表面のでんぷん質を取り除くと、味が染み込みやすく、煮崩れも防げます。ボウルに水を張り、切ったじゃがいもを入れて、手で優しく混ぜながら3回ほど水を替えながら洗ってください。

Step 3

Step 4

でんぷん質を洗い流したじゃがいもは、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。水気が残っていると、炒める際に油がはねたり、味が染みにくくなることがあります。

Step 4

Step 5

ねぎは小口切りにして準備し、にんにくみじん切りも0.5大さじ分を計量しておきましょう。

Step 5

Step 6

それでは調理開始です!鍋に水気を切ったじゃがいもを入れ、オリーブオイル大さじ2を回しかけてください。

Step 6

Step 7

ガスコンロの中火にかけ、じゃがいもが軽く色づくまで約1分間炒めます。こうすることで、じゃがいもの風味をより引き出すことができますよ。

Step 7

Step 8

じゃがいもが軽く炒まったら、醤油大さじ1.8を加えます。

Step 8

Step 9

次に、甘みを加えるオリゴ糖(または水あめ)大さじ1.8を加えてください。

Step 9

Step 10

ヘラやスプーンを使い、じゃがいもを潰さないように優しくかき混ぜながら、醤油とオリゴ糖がじゃがいも全体に均一に絡むように混ぜ合わせます。

Step 10

Step 11

準備しておいたにんにくみじん切りと小口切りのねぎを加え、水60mlを注ぎ入れます。再び材料が均一に混ざるように優しくかき混ぜたら、ガスコンロの強火にして沸騰させます。

Step 11

Step 12

煮汁がぐつぐつと沸騰してきたら、すぐに蓋をしてください。そして、火を中弱火に弱め、じゃがいもが柔らかく煮えて味が染み込むまで約4分間煮詰めます。(じゃがいもの大きさや厚さによって煮込み時間は多少異なりますので、途中で蓋を開けてじゃがいもの火の通り具合を確認しながら煮詰めるのがおすすめです。)

Step 12

Step 13

煮込み時間が終わったら蓋を取り、残った水分が飛ぶまで中火でじゃがいもを優しくかき混ぜながら炒めます。じゃがいもが完全に煮えているか確認するには、箸や爪楊枝などで刺してみて、すっと入るようであればOKです。

Step 13

Step 14

味見をして、もし塩気が足りなければ醤油を少量足し、甘みが足りなければオリゴ糖を足して、お好みの味に調整してください。甘じょっぱさの黄金比を見つけてくださいね!

Step 14

Step 15

最後に、煮上がったじゃがいもに白ごまをパラパラと散らせば、香ばしさもプラスされて美味しいカムジャジョリムの完成です!温かいご飯と一緒に、たっぷりとお召し上がりください!

Step 15



Related Posts