ピリ辛甘辛じゃがいもの煮物
家庭の味!ピリ辛甘辛じゃがいもの煮物の作り方
子供の頃、父の好物で母がよく作ってくれたおかずです。嫁いでから、実家の家庭料理がとても恋しくなり、母に電話してレシピを聞いて、よく作るようになったのがこのピリ辛じゃがいもの煮物です。ご飯が止まらなくなる美味しさですよ!
主な材料- じゃがいも 4個 (中サイズ)
- 玉ねぎ 1/2個
- 長ねぎ 1本
調味料- 醤油 大さじ4
- コチュカル (韓国唐辛子粉) 大さじ1
- 砂糖 大さじ1 (または水あめ)
- にんにくみじん切り 大さじ1/2 (お好みで)
- 塩 小さじ1/2 (味見をして調整)
- こしょう 少々
- サラダ油 大さじ1
- 醤油 大さじ4
- コチュカル (韓国唐辛子粉) 大さじ1
- 砂糖 大さじ1 (または水あめ)
- にんにくみじん切り 大さじ1/2 (お好みで)
- 塩 小さじ1/2 (味見をして調整)
- こしょう 少々
- サラダ油 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもの皮をむき、一口大に切って準備します。大きすぎると火の通りに時間がかかるので、適度な大きさが良いでしょう。切ったじゃがいもは水で洗ってでんぷんを洗い流すと、煮物がよりすっきり仕上がります。
Step 2
玉ねぎは粗めに千切りにします。煮物を作る鍋の底に玉ねぎを敷き詰めてください。玉ねぎの甘みが染み出してじゃがいもに美味しい風味を加え、じゃがいもが鍋底にくっつくのを防ぐ役割もします。
Step 3
切ったじゃがいもを玉ねぎの上にのせ、長ねぎは斜めに切ってじゃがいもの上に散らすようにのせます。このように材料を重ねていくと、熱が均等に伝わり、より美味しく煮上がります。
Step 4
次に調味料を加えて煮込みます。紙コップ半量程度の水 (約100ml) を鍋に注ぎ、醤油大さじ4、コチュカル大さじ1、砂糖大さじ1 (甘めがお好みなら少し多めに)、にんにくみじん切り大さじ1/2 (お好みで)、塩少々、こしょう少々を加えます。最後にサラダ油大さじ1を加えると、つややかな美味しいじゃがいもの煮物ができあがります。(ごま油がお好みなら、サラダ油の代わりに使っても良いでしょう。) 蓋をして中火で約10〜15分、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込みます。
Step 5
煮込んでいる間、時々蓋を開けてじゃがいもが焦げ付いたり鍋底にくっついたりしないように、優しくかき混ぜてください。煮汁が程よく煮詰まり、じゃがいもが柔らかくなったら完成です。熱々のご飯に乗せて食べると最高ですよ!残った煮汁をご飯に混ぜて食べるのも美味しいです。