サクサクとろ~り!絶品とんかつオムライス
お皿に幸せいっぱい!ボリューム満点、とんかつオムライスの作り方
キンパの具材にしても!スパゲティのトッピングにしても!トッポッキのディップソースにしても!シャキシャキ玉ねぎスライスで包んで食べても!チュル麺やビビン冷麺との相性も抜群!とんかつは、どんな食べ方でも最高です!♥ 管理栄養士のミングルドさんのように、皆さんといつも最高の組み合わせを生み出す存在になりたいです。♥ 今日は、とんかつと相性抜群のとっておきメニュー、「とんかつオムライス」をご紹介します!時間があまりないので、早速手早く始めましょう!★
とんかつ&ソース- とんかつ 1枚
- 揚げ油 たっぷり
- とんかつソース 大さじ2
チャーハン&オムレツ- 卵 1個
- ご飯 99g
- 赤パプリカ 36g
- 黄パプリカ 23g
- ニラ 5g
- こしょう 少々
- サラダ油 少々
- 卵 1個
- ご飯 99g
- 赤パプリカ 36g
- 黄パプリカ 23g
- ニラ 5g
- こしょう 少々
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
ボウルに卵1個を割り入れ、フォークや菜箸でよく溶きほぐし、卵液を作ります。この段階では塩は加えていません。
Step 2
チャーハンに使う赤パプリカ、黄パプリカ、ニラをきれいに洗い、細かくみじん切りにします。野菜の大きさを均一にすると、チャーハンにしたときに均等に混ざり、より美味しくなります。
Step 3
フライパンにサラダ油大さじ1〜2を熱し、強火で予熱します。フライパンが十分に熱いと、材料がくっつかず、パラパラのチャーハンができます。
Step 4
熱くなったフライパンに、みじん切りにしたパプリカだけを先に入れ、強火のまま約30秒間、手早く炒めます。野菜のシャキシャキ感を保つのがポイントです。
Step 5
パプリカが軽く炒まったら、こしょう少々を加えて風味をプラスします。
Step 6
次に、用意したご飯99gを加えます。冷やご飯を使うと、ご飯が固まらずパラパラに炒めやすいです。
Step 7
ヘラやスプーンを使って、ご飯粒が固まらないようにフライパンの底からしっかり混ぜながら、均一に炒めます。一粒一粒にご飯が熱くなるように、しっかりと炒めることが大切です。
Step 8
最後に、刻んだニラを加えてさらに30秒ほど炒めると、美味しいチャーハンの完成です。ニラの香りがチャーハンの風味を一層引き立てます。
Step 9
出来上がったチャーハンを茶碗によそい、スプーンの背を使ってご飯をしっかりと押し固め、形を整えます。茶碗にぎっしり詰めることで、後で形がきれいに出ます。
Step 10
形を整えたチャーハンを、大きめの皿に茶碗を逆さにして、そっと乗せ、形を整えます。茶碗を軽く振ると、チャーハンが簡単に外れます。
Step 11
次にオムレツを作りましょう。きれいなフライパンにサラダ油大さじ1程度を熱し、中強火で予熱します。
Step 12
フライパンが温まったら、溶き卵をすべて流し入れ、火を弱火にします。弱火でゆっくりと焼くことで、卵が焦げ付かず、ふんわりと仕上がります。
Step 13
卵が固まり始めたら、菜箸を使ってフライパンの中央から外側に向かって、優しくかき混ぜます。卵がふわふわのスクランブルエッグ状になるようにする工程です。
Step 14
卵が70%ほど固まってふわふわの状態になったら、菜箸で卵の端を集めてオムレツの形を整え、フライパンを傾けてそっとひっくり返します。半熟に仕上げるのが、とろりとした食感の秘訣です。
Step 15
軽く火を通したオムレツを、形を整えたチャーハンの上にそっと乗せると、とんかつオムライスの完成です。
Step 16
サクサクのとんかつを揚げる番です。深めのフライパンに、とんかつが浸るくらいの揚げ油をたっぷり入れ、強火で温度を170℃程度まで上げます。竹串を刺してみて、泡が活発に上がれば適温です。
Step 17
温度が上がった油に、とんかつ1枚をそっと入れ、揚げ始めます。
Step 18
とんかつが焦げ付かないように、中火と強火を交互に使いながら、約5〜7分間、きつね色になるまで揚げます。とんかつが均一に揚がるように、途中で一度裏返してください。
Step 19
よく揚がったとんかつを取り出し、キッチンペーパーの上に乗せて油を切ります。油が切れたら、食べやすい大きさに切ります。
Step 20
用意したチャーハンとオムレツの上に、食べやすく切ったとんかつを盛り付けます。
Step 21
最後に、美味しいソースを作りましょう。小さな鍋にとんかつソース大さじ2と水大さじ2を入れ、弱火で煮ます。ソースが煮詰まりすぎないように水の量を調整してください。
Step 22
ソースがふつふつと沸騰したら、すぐに火を止め、とんかつの上にとろりとかけると、美味しいとんかつオムライスの完成です!温かいうちに召し上がることをお勧めします。