29, 7月 2025
甘じょっぱい! 醤油味のトッポッキ





甘じょっぱい! 醤油味のトッポッキ

家族みんなで楽しめる、簡単おいしい醤油味トッポッキの作り方

甘じょっぱい! 醤油味のトッポッキ

もちもちのトック(韓国餅)とプリッとしたソーセージに、甘辛い醤油ダレがしっかり絡んで手が止まらない美味しさ!今日のおやつにパパッと作ってみませんか?

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • トッポッキ餅 2掴み(約200g)
  • ウィンナーソーセージまたはお好みのソーセージ 20本
  • サラダ油 適量

醤油ダレ

  • 醤油 大さじ1(15ml)
  • オイスターソース 大さじ1(15ml)
  • 砂糖 大さじ1(15g)
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ1(15ml)
  • 水 大さじ3(45ml)

調理手順

Step 1

まず、ソーセージには見た目を良くするために、1cm間隔で格子状に切り込みを入れます。トッポッキ餅は冷たい水でさっと洗い、水気を切っておきましょう。大きめのフライパンにサラダ油を多めに熱し、中火にかけます。油が温まったら、トッポッキ餅と切り込みを入れたソーセージを入れ、カリッとするまで揚げ焼きにするように炒めます。トッポッキ餅は表面が少し香ばしくなり、ソーセージはプリッと膨らむくらいが目安です。

Step 1

Step 2

トッポッキ餅とソーセージを炒めている間に、醤油ダレの材料をすべて混ぜ合わせます。小さなボウルに醤油大さじ1、オイスターソース大さじ1、砂糖大さじ1、オリゴ糖(または水あめ)大さじ1、水大さじ3を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。オイスターソースを加えることで、コクと旨味が増しますよ。

Step 2

Step 3

トッポッキ餅とソーセージが香ばしく焼けたら、火を弱火にします。ここで準備しておいた醤油ダレをフライパンにすべて加えます。タレがトッポッキ餅とソーセージに均一に絡むように手早く混ぜながら、少し煮詰めるように炒めます。タレが焦げ付かないように注意しながら、1〜2分ほど炒めると、ツヤのある醤油味のトッポッキが完成します。

Step 3

Step 4

よく煮詰まった甘じょっぱい醤油味のトッポッキを、お皿に盛り付けたら完成です!熱々でいただくともちもち、少し冷めるとさらに味が染みて美味しくなります。お子さんのおやつにも、小腹が空いた時のビールのお供にもぴったりです。

Step 4



Related Posts