爽やか!ゆずと梨の簡単サラダ
超簡単!さっぱり美味しい、ゆずと梨のサラダ
食卓にあと一品欲しいな、と思った時、このサラダがあれば食卓がぐっと豊かに、そして華やかになります。驚くほど簡単に作れるのに、フレッシュな野菜と甘い梨、そして爽やかなゆずドレッシングのハーモニーが食欲をそそります。
サラダの材料- 梨 1/4個(新鮮なもの)
- レタス ひとつかみ(またはお好みの葉物野菜)
- パプリカ 少々(彩りよく)
ゆずドレッシング- ゆず茶(ジャム) 大さじ1
- 梅シロップ 大さじ1(または酢・レモン汁 小さじ1/2)
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- ゆず茶(ジャム) 大さじ1
- 梅シロップ 大さじ1(または酢・レモン汁 小さじ1/2)
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まず、レタスは食べやすい大きさにちぎり、きれいに洗ってからしっかりと水気を切ってください。水っぽさが残るとドレッシングが馴染みにくくなります。梨は皮をむき、薄切りにします。パプリカは種を取り除き、薄切りまたは細切りにします。(ポイント:レタスの代わりに、ロメインレタスやベビーリーフなど、お好みの葉物野菜を使っても美味しく仕上がります。)
Step 2
次に、美味しいドレッシングを作りましょう。ボウルにゆず茶(ジャム)大さじ1を入れ、梅シロップ大さじ1(または酢・レモン汁小さじ1/2)を加えてください。そこにオリーブオイル大さじ1と塩小さじ1/2を加え、泡だて器やフォークなどで、材料が均一に混ざるまで優しく混ぜ合わせます。(ポイント:梅シロップの代わりに加える酢やレモン汁の量は、お好みで調整してください。ゆず茶がない場合は、かりん茶やレモン茶を使っても、ユニークで美味しいドレッシングが作れますよ。)
Step 3
お皿に水気を切ったレタスを盛り付けます。その上から、作っておいたゆずドレッシングの約2/3を先にかけ、野菜に軽く絡ませます。こうすることで、野菜がしんなりしすぎるのを防ぎ、ドレッシングが均一に馴染みます。
Step 4
野菜の上に、薄切りにした甘い梨と彩り豊かなパプリカをきれいに並べます。そして、残しておいたドレッシングを全体に回しかけて、味を調えます。
Step 5
このサラダは、基本の材料以外にも色々なアレンジが楽しめます!レタスの代わりに、ほうれん草やケール、ルッコラなど、どんな葉物野菜でもOKです。梨の代わりに、りんごや、冬の味覚である富有柿(ふゆうがき)や甘柿などを薄切りにして加えても、とてもよく合います。パプリカの代わりに、冷蔵庫にあるピーマンや、シャキシャキした人参を使っても、素敵なサラダが完成します。手軽な材料で、あなただけの特別なサラダを作ってみてください!