ほっこり甘い!焼き芋ラテの作り方
栄養満点!おうちで楽しむ、なめらか焼き芋ラテ
食品医薬品安全処の低塩・低糖食事指導を参考に作った、温かく元気が出る焼き芋ラテのレシピです。肌寒い朝に、手軽に作って満足感のある栄養満点の軽食としてぴったり。甘いさつまいもの風味とまろやかなミルクが合わさり、満腹感と満足感をもたらします。
材料- 甘みのあるさつまいも 4本
- 牛乳 120ml
調理手順
Step 1
まずは、焼き芋ラテを作るための甘みのあるさつまいも4本と、新鮮な牛乳120mlを準備しましょう。さつまいもはきれいに洗っておいてください。
Step 2
次に、エアフライヤーを使ってさつまいもを美味しく焼き上げます。エアフライヤーを予熱せず、190℃に設定し、約15分間さつまいもを焼きます。さつまいもの大きさや種類によって、焼き時間を調整してください。竹串などを刺してみて、スッと通れば十分に火が通っています。
Step 3
よく焼けた温かいさつまいもと、少し温めた牛乳をミキサーに一緒に入れてください。さつまいもの温かさと牛乳が合わさり、よりなめらかなラテになります。(牛乳を軽く温めると、ミキサーでの撹拌がよりスムーズになります。)
Step 4
ミキサーで細かく撹拌したラテを、細かい網目のザルで一度濾してください。こうすることで、よりなめらかで口当たりの良いラテを楽しむことができます。濾す工程は省略しても構いませんが、お子様やご高齢の方が召し上がる場合は、濾した方がよりおすすめです。温かいまますぐにお召し上がりいただくのはもちろん、冷やしてアイス焼き芋ラテとして楽しむのも美味しいですよ。