8, 7月 2025
カリカリもちもち!甘辛い干しスケトウダラ(ファンテクァンジョン)レシピ





カリカリもちもち!甘辛い干しスケトウダラ(ファンテクァンジョン)レシピ

お正月の残り物活用!家族みんなで楽しめるおやつ&おつまみ

カリカリもちもち!甘辛い干しスケトウダラ(ファンテクァンジョン)レシピ

お正月の供え物に使った残りの干しスケトウダラ(ファンテ)、そのまま捨ててしまうのはもったいないですよね?今回は、そんなファンテを使った、簡単なのに驚くほど美味しい「ファンテクァンジョン」をご紹介します。外はカリカリ、中はもちもちのファンテに、甘辛い特製ソースが絡み合い、子供から大人までみんなが夢中になる美味しさです。小腹が空いたときのおやつにもぴったりですし、ご飯のおかずにも、冷たいビールのお供にも最高です。ぜひファンテクァンジョンを作って、ご家族の食卓を笑顔でいっぱいにしてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

ファンテクァンジョンの主な材料

  • 干しスケトウダラ(ファンテ) 1枚
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 片栗粉 1/2カップ(ファンテの衣用)
  • 松の実 少々(飾り用)
  • 揚げ油 たっぷり

調理手順

Step 1

まずはファンテの準備です。ファンテ1枚を水に長時間浸すのではなく、さっと水で洗い流すか、流水で10秒ほど湿らせてください。長く浸しすぎると、ファンテ特有の風味や食感が失われることがあります。

Step 1

Step 2

軽く湿らせたファンテは、食べやすい大きさに切っていきます。手でファンテの頭、尾、ひれを取り除き、胴体部分を約3〜4cmの長さに切ってください。硬い骨は取り除くと、食べる際に便利です。

Step 2

Step 3

切ったファンテに片栗粉をまんべんなくまぶしていきます。衣をつける際は、ファンテの切れ端を指でぎゅっと押さえるようにしてまぶすと、揚げたときにさらにカリッとした食感になります。片栗粉をつけすぎると衣が厚くなるので、適量をつけてください。

Step 3

Step 4

次に、衣をつけたファンテをカリッと揚げる工程です。鍋に揚げ油をたっぷり注ぎ、中火で熱してください。油の温度が低すぎるとファンテが油を吸収しすぎ、高すぎるとすぐに焦げてしまうので注意が必要です。準備したファンテを入れ、きつね色になるまで揚げてください。さらにカリカリの食感がお好みであれば、一度揚げたファンテを取り出し、油の温度を少し上げてからもう一度揚げる「二度揚げ」をおすすめします!

Step 4

Step 5

ファンテクァンジョンの味の決め手となる特製ソースを作りましょう。ボウルにコチュジャン大さじ3、チリソース大さじ1、水あめまたはオリゴ糖大さじ4、料理酒(みりん)大さじ1、ごま油大さじ1をすべて入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。料理酒(みりん)は、ファンテの生臭さを抑え、ソースに風味を加える効果があります。

Step 5

Step 6

玉ねぎは、カンジョンソースの旨味をさらに深める大切な材料です。玉ねぎ半分をできるだけ細かくみじん切りにしてください。千切りにするよりも、みじん切りにした方がソースとよく馴染みます。

Step 6

Step 7

熱したフライパンに油を少量ひき、みじん切りにした玉ねぎを入れて炒めます。

Step 7

Step 8

玉ねぎが透明になり、ほんのり甘みが出てくるまで弱めの中火でじっくり炒めてください。このように玉ねぎをしっかり炒めることで、ソースの風味が格段に豊かになります。

Step 8

Step 9

炒めた玉ねぎに、あらかじめ作っておいたファンテクァンジョンソースをすべて加え、よく混ぜ合わせます。玉ねぎとソースが均一に混ざり合うように、混ぜながら煮詰めてください。

Step 9

Step 10

ソースがぐつぐつと沸騰し始めたら、火を弱火にし、1〜2分ほど煮詰めてとろみをつけます。火を止めても余熱で煮詰まり続けるので、ソースをすぐに使わず、少し冷ますのがおすすめです。

Step 10

Step 11

さて、揚げたファンテをソースと絡める工程です。ソースが少し冷めたら、カリッと揚げたファンテを加えて、よく和えてください。熱いソースにすぐに入れると、ファンテのカリカリ感が失われてしまうので、必ずソースを冷ましてから和えることが重要です!

Step 11

Step 12

ファンテの1切れ1切れにソースが隙間なくコーティングされるように、優しく和えてください。菜箸やヘラを使うと、ファンテが崩れるのを最小限に抑えながら、ソースを均一に絡めることができます。

Step 12

Step 13

美味しいファンテクァンジョンの完成です!出来上がったファンテクァンジョンを器に盛り付け、準備しておいた松の実を散らして飾りましょう。香ばしい松の実が加わることで、さらに食欲をそそるファンテクァンジョンになります。どうぞ召し上がれ!

Step 13



Related Posts

時短で美味しい!タチウオの煮付けレシピ

時短で美味しい!タチウオの煮付けレシピ …

さっぱり鶏むね肉の冷しゃぶサラダ

さっぱり鶏むね肉の冷しゃぶサラダ 食欲が…

すっきり美味しい!もやしスープ

すっきり美味しい!もやしスープ 二日酔い…