8, 7月 2025
おうちで簡単!カリッとジューシーなフライドチキン





おうちで簡単!カリッとジューシーなフライドチキン

驚きのコスパ!お家で揚げたてクリスピーチキン

おうちで簡単!カリッとジューシーなフライドチキン

シーズン2の最初のレシピは、みんな大好きクリスピーチキン!最近のチキン価格高騰のニュースを見て、お家で手軽に、しかも800円以下で揚げたてのチキンが楽しめるレシピを考えてみました。もちろん、お店の味と全く同じとは言えませんが、何度か作っていくうちに、テイクアウトに負けないくらい美味しいチキンが作れるようになるはずですよ!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

チキン材料

  • 鶏もも肉 7本
  • 塩 4つまみ (約小さじ1/2)
  • こしょう 少々 (お好みで)
  • 唐揚げ粉 約5カップ
  • グレープシードオイル (揚げる用、鍋の深さに応じて調整)
  • 牛乳 2カップ

調理手順

Step 1

★下味をつける:洗った鶏もも肉に、塩4つまみと、お好みの量のこしょうをまぶして、全体にしっかりと揉み込みます。これにより、お肉の芯まで味が染み込み、より美味しく仕上がります。

Step 1

Step 2

★鶏肉を漬け込む:下味をつけた鶏もも肉を、牛乳2カップに浸して、30分から最長2時間ほど漬け込みます。牛乳に漬け込むことで、鶏肉の臭みが取れ、お肉が柔らかくジューシーになります。時間がなければ、最低でも30分は漬け込むのがおすすめです。

Step 2

Step 3

★衣をつける準備&1段階目:牛乳に漬け込んだ鶏肉を取り出し、牛乳を軽く切ります。(牛乳をあまり切りすぎると衣がうまく絡まないので注意してください。)唐揚げ粉を、鶏肉がしっかり隠れるくらいの量を鍋に入れ、鶏肉と唐揚げ粉がよく混ざり合うように、全体にしっかりとまぶしていきます。粉っぽさがなくなり、均一に絡まるように混ぜましょう。

Step 3

Step 4

★衣をつける2段階目:清潔なジッパー付き保存袋を用意します。まず、袋の底に唐揚げ粉をたっぷりと敷き、その上に衣をつけた鶏肉を置きます。さらにその上から唐揚げ粉をかけ、このように鶏肉と唐揚げ粉を交互に重ねていきます。このひと手間で、衣がより厚く、カリッとした食感になります。

Step 4

Step 5

★カリッと揚げる:保存袋の空気をできるだけ抜いてしっかりと閉じ、粉が塊にならないように振って、鶏肉全体に唐揚げ粉が均一に付くようにします。深めの鍋にグレープシードオイルをたっぷりと注ぎ、170~180℃に予熱します。(少量の唐揚げ粉を油に落としてみて、すぐに浮き上がってくるくらいが適温です。)衣をつけた鶏肉を、油の中にそっと入れ、衣がきつね色になりカリッとするまで、約8~10分間揚げます。途中で1~2回ひっくり返すと、全体がきれいに揚がります。揚がったチキンは、キッチンペーパーなどの上に置いて油を切ってから、熱々を召し上がれ!

Step 5



Related Posts