28, 6月 2025
失敗なし!基本のフレンチメレンゲの作り方





失敗なし!基本のフレンチメレンゲの作り方

マカロン作りに必須!失敗しないメレンゲのコツ

失敗なし!基本のフレンチメレンゲの作り方

フレンチマカロン作りの要となる、完璧なフレンチメレンゲの作り方を丁寧に解説します。きめ細かく、しっかりとしたメレンゲを作るための秘訣を詰め込みました。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 卵白 約30〜35g (M〜Lサイズ卵1個分)
  • グラニュー糖 30〜35g (卵白の重量と同量)
  • 食用色素 少量 (お好みで)

調理手順

Step 1

まず、清潔で乾燥したボウルに卵白を入れます。ハンドミキサーの泡立て器(ウィスク)を使い、最も低い速度でゆっくりとかき混ぜ始めます。この際、ボウルや泡立て器に油分や水分が一切ついていないことが、メレンゲをしっかり作れるかの重要なポイントです。泡立ちすぎないように、優しくほぐすように混ぜていきましょう。

Step 1

Step 2

卵白に細かい泡が出てきて、ボウルを傾けてもすぐに流れ落ちず、底にくっついている程度になったら、用意したグラニュー糖の1/3量を加えます。泡立てを続けながら、砂糖を少しずつ加え、溶けていくように混ぜてください。低速でしっかりと混ぜ続けることが大切です。

Step 2

Step 3

砂糖が卵白にほとんど溶けたと感じたら、次に残りの砂糖の1/3量を加えます。ここでハンドミキサーの速度を中〜高速にあげ、力強く泡立て続けます。砂糖を溶かしながら、メレンゲのコシをしっかりと作っていく工程です。

Step 3

Step 4

メレンゲにツヤが出てきて、柔らかい角(お辞儀するような角)ができてきたら、最後の残りの砂糖を全て加えます。砂糖を一度に加えることで、メレンゲの安定性が増します。

Step 4

Step 5

ここからは、ハンドミキサーを最も高い高速に設定し、一気に泡立てていきます。ボウルを少し傾けてもメレンゲが垂れず、しっかりと角が立つ状態になるまで、根気強く泡立ててください。この段階での泡立てすぎには注意が必要です。

Step 5

Step 6

メレンゲの角の先が少し曲がりつつも、しっかりと形を保っている状態、つまり「鳥のくちばし」のような形になったら、メレンゲ作りはほぼ完了です。このタイミングで、お好みの色の食用色素を数滴加えます。

Step 6

Step 7

食用色素をメレンゲ全体に均一に混ぜるために、ハンドミキサーを再び最も低い低速に戻し、短時間だけ混ぜます。混ぜすぎるとメレンゲの気泡が潰れてしまうので、手早く行うのがコツです。

Step 7

Step 8

完成したメレンゲは、ハンドミキサーを持ち上げたときに角がピンと真っ直ぐに立ち、触ってみてもしっかりとしてツヤがあれば成功です!この完璧なメレンゲを、美味しいフレンチマカロン作りにぜひ活用してください。

Step 8



Related Posts