カリッとジューシー!豚バラ肉のエアフライヤー焼き
おうちで本格的な味!外はカリカリ、中はジューシーな豚バラ肉の茹で豚・ポッサム・燻製風、エアフライヤーレシピ
エアフライヤーを使って、外はカリッと、中はしっとりジューシーな茹で豚(ポッサム)を作ってみましょう。
材料- 豚バラ肉(塊) 1kg
- ハーブソルト 適量
調理手順
Step 1
今日は、エアフライヤーで外は驚くほどカリッと、中は驚くほどジューシーに仕上がる、絶品豚バラ肉の茹で豚(ポッサム)の作り方をご紹介します。初心者の方でも失敗なく作れるよう、丁寧に解説していきますね。
Step 2
まずは豚バラ肉の準備です。豚バラ肉の皮目に浅く格子状に切り込みを入れると、焼き上がった時のカリカリ感が増します。切り込みを入れずにそのまま調理しても大丈夫です。エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、豚バラ肉の塊を乗せます。そして、表面全体にハーブソルトをたっぷりと、まんべんなく振りかけて味をなじませてください。ハーブソルトが豚肉の臭みを消し、風味豊かにしてくれます。
Step 3
いよいよエアフライヤーで焼く工程です。味付けした豚バラ肉を、180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、10分間加熱します。10分経ったら、豚バラ肉を取り出して裏返し、再び180℃でさらに10分間焼きます。この工程で、表面がきつね色にこんがりと焼け、カリッとした食感になり、中は肉汁をたっぷり含んだジューシーな状態になります。
Step 4
じゃーん!これで、外はカリカリ、中はジューシーな美味しいエアフライヤー豚バラ肉の完成です。食べやすい大きさに切り分けて、お皿に盛り付ければ、食卓が華やかになります。温かいうちに召し上がると、さらに格別の美味しさですよ。