20, 6月 2025
簡単栄養満点!うずらの卵カレー丼の作り方





簡単栄養満点!うずらの卵カレー丼の作り方

家族みんなが大好きな、満足感たっぷりのうずらの卵カレー丼

簡単栄養満点!うずらの卵カレー丼の作り方

忙しい日でもパパッと作れる!うずらの卵と甘い野菜が絡み合う美味しいカレー丼で、しっかりとした一食を楽しみましょう。誰でも簡単に作れるレシピです。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 市販のカレールー 1袋
  • じゃがいも 1個 (中サイズ)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんじん 少々
  • ゆでうずらの卵 15個
  • 水 700ml

風味を加える材料

  • バター 1/2 大さじ

調理手順

Step 1

まず、カレーの主な材料となるじゃがいも、玉ねぎ、にんじんを準備します。じゃがいもとにんじんは皮をむき、約1〜1.5cm角に切ってください。玉ねぎも同様の大きさに切ります。野菜の大きさがバラバラだと火の通りに差が出てしまうので、均一な、一口大に切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

切った野菜を鍋に入れ、風味を豊かにするバター1/2大さじを加えて炒めます。バターが溶けて野菜に絡むように炒めることで、カレーの味がより深まり、香ばしさが増します。弱火で、野菜が少し透き通るまで炒めましょう。

Step 2

Step 3

野菜がある程度炒まったら、準備しておいた水700mlを鍋に注ぎます。そして、強火にして、煮立ってくるまで待ちます。煮ている間、蓋をしておくと野菜がより早く柔らかくなるのに役立ちます。

Step 3

Step 4

水が煮立ったら、火を中火〜弱火に落とし、市販のカレールー1袋を入れます。この時、カレーがダマにならないように、塊ができないようにヘラや木べらで丁寧に混ぜ溶かすことが大切です。焦げ付かないように、時々かき混ぜながら煮込みましょう。

Step 4

Step 5

カレーがとろみが出てきたら、あらかじめ茹でておいたうずらの卵15個を加えます。卵が崩れないように優しく混ぜながら、カレーとよく絡ませます。全ての材料が一体となり、とろりと煮詰まったら、美味しい「うずらの卵カレー丼」の完成です!温かいご飯の上にたっぷり乗せて、召し上がれ。

Step 5



Related Posts