ピリ辛!青唐辛子とカニカマのいなり寿司
青唐辛子とカニカマが美味しい、彩り豊かないなり寿司を作りましょう。
食欲をそそる青唐辛子のピリッとした辛さと、カニカマとマヨネーズのクリーミーさが絶妙にマッチした、ちょっと特別な日のいなり寿司レシピです。簡単なのに見栄えもするので、お弁当にもぴったりですよ。
主な材料- 市販のいなり寿司用油揚げキット(4人分)
- 青唐辛子 1本
調理手順
Step 1
まずは、いなり寿司をより美味しくする、ピリ辛な青唐辛子とカニカマのトッピングを作りましょう。シャキシャキとした食感と爽やかな辛さが、いなり寿司の風味を格段にアップさせてくれます。
Step 2
材料が揃ったら、いよいよトッピング作りです。カニカマは手で細かくほぐしておきます。ボウルにほぐしたカニカマ、マヨネーズ大さじ3、マスタードソース大さじ1を入れ、よく混ぜ合わせます。お好みで、種を取り除いた青唐辛子をみじん切りにして加えると、さらにピリッとした辛さが楽しめますよ。
Step 3
次に、いなり寿司キットに付属の寿司酢とご飯を準備します。温かいご飯に寿司酢を加え、しゃもじなどで切るように混ぜ、酢飯を作ります。ご飯粒を潰さないように、ふんわりと混ぜるのがポイントです。
Step 4
さあ、いよいよ組み立てです。油揚げを開き、作った酢飯を適量詰めます。ご飯を詰めたら、油揚げの底の部分を軽く押さえて、形を整えてください。こうすることで、いなり寿司が崩れにくく、きれいな形に仕上がります。
Step 5
最後に、用意しておいたカニカマのピリ辛トッピングを、いなり寿司の上に彩りよく乗せたら完成です!甘み、辛み、クリーミーさが口いっぱいに広がる、新しい美味しさのいなり寿司をぜひお試しください。