柔らかくて美味しい豚肉の醤油煮込み(チャンジョリム)
自家製、風味豊かな豚肉の醤油煮込みレシピ
体力が落ちている時や食欲がない時、ご飯が進むこの風味豊かな豚肉の醤油煮込み(チャンジョリム)を試してみてください。しっとり柔らかい豚ヒレ肉のチャンジョリムは、大人から子供までみんなが大好きな常備菜です。体調を崩した長女のために心を込めて作った、この風味豊かなチャンジョリムで食欲を取り戻しましょう!
主な材料- 豚ヒレ肉 1パック(約300g)
- 玉ねぎ 1個
- 長ネギ 2本
- 生姜 1かけ(約10g)
- ニンニク 5かけ(丸ごと)
煮込み用調味料- 醤油 2カップ(400ml)
- 肉を茹でた時の煮汁 4カップ(800ml)
- オリゴ糖 大さじ1(15ml)
- 醤油 2カップ(400ml)
- 肉を茹でた時の煮汁 4カップ(800ml)
- オリゴ糖 大さじ1(15ml)
調理手順
Step 1
豚ヒレ肉は、煮込み後も形が崩れにくく、食べやすいように、約3等分に切り分けて準備してください。
Step 2
深めの鍋に切った豚ヒレ肉を入れ、肉がかぶるくらいの冷水をたっぷり注ぎます。冷水から茹でることで、肉の旨味が逃げず、柔らかく仕上がります。
Step 3
豚肉を茹でている間に、臭みを取り風味を加えるための香味野菜を準備します。玉ねぎは皮をむき、大きめに切ります。長ネギはきれいに洗い、2本ともそのまま鍋に入れます。生姜は皮をむき1かけ程度、ニンニクは5かけ用意し、一緒に鍋に加えます。これらの香味野菜を豚肉と一緒に鍋に入れ、強火で約20分間茹でます。
Step 4
20分間、豚肉と香味野菜を一緒に茹でた状態です。豚肉はある程度火が通り、煮汁に野菜の香りが移っているのが確認できます。
Step 5
茹で上がった豚肉は、煮汁から慎重に取り出し、別の器に移して少し冷まします。熱すぎると肉がほぐれやすくなってしまいます。
Step 6
茹でて冷ました豚ヒレ肉は、肉の繊維に沿って食べやすい大きさに細かく裂いていきます。竹串などを使うと、より簡単に裂くことができます。このように裂くことで、味が染み込みやすくなり、より一層美味しくなります。
Step 7
豚肉を茹でた煮汁は、目の細かいザルなどで漉して澄んだ状態にします。混入している可能性のある不純物を取り除くためです。この煮汁は捨てずに、そのまま醤油煮込みの味付けに活用するので、きれいに漉してください。
Step 8
それでは、醤油煮込みの味付けを作ります。漉した煮汁4カップ、醤油2カップ、そして甘みを加えるオリゴ糖大さじ1を鍋にすべて入れます。最初は強火で煮立たせ、沸騰したら中火に落として、じっくりと煮詰めていきます。こうすることで、味が豚肉にしっかりと染み込みます。
Step 9
味付けが程よく煮詰まってきています。今回は、残っていたスライスしたニンニクをここで一緒に加えました。このようにスライスニンニクを加えると、ニンニクの風味が加わり、より一層美味しくなりますし、お子さんも食べやすくなります。必須ではありません。さらに約15分ほど煮詰めると、美味しい醤油煮込みが完成します。煮汁がとろりとしてきたら火を止めてください。