2, 11月 2021
なすとオイスターソースの炒め物





なすとオイスターソースの炒め物

7月旬の味覚!オイスターソースで旨味アップ、お弁当にもぴったりなナスとなすの炒め物レシピ

なすとオイスターソースの炒め物

食感が良く栄養満点のナス炒めを作ってみましょう。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • ナス 大1本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 長ネギ ひとつかみ(白い部分中心)

調理手順

Step 1

こんにちは!今日は旬のナスを使って、とっても美味しい「ナスとなすの炒め物」を作ってみます。オイスターソースで旨味をプラスし、簡単な調味料で誰でも簡単に作れるレシピです。おかずにも、お弁当のおかずにも最高ですよ!

Step 1

Step 2

まず、ナスはきれいに洗ってヘタを取り、5cmの長さに切ります。厚さは0.7cmくらいにすると食感が良くなります。玉ねぎ1/4個も同様の長さと厚さに切っておきましょう。長ネギひとつかみはみじん切りにします。長ネギは白い部分を中心に使うとより風味が良くなります。

Step 2

Step 3

フライパンにサラダ油を大さじ1〜2杯熱し、刻んだ長ネギを入れて弱火で香ばしいネギ油を作ります。ネギの香りが十分に立ったら玉ねぎを加えて中火にし、透き通るまで1〜2分ほど炒めます。次に切ったナスを加え、ナスがしんなりするまで2〜3分炒めましょう。ナスは炒めすぎると食感が悪くなるので、さっと炒めるのがポイントです。

Step 3

Step 4

ナスと玉ねぎが適度に炒まったら、調味料(オイスターソース大さじ1、コチュジャン小さじ1、砂糖小さじ1、にんにくみじん切り小さじ1)をすべて加えて、材料と調味料が均一に混ざるように手早く炒め合わせます。調味料が焦げ付かないように火加減に注意しながら、さらに1分ほど炒めると、美味しい調味料がナスによく染み込みます。最後に、ごまを振りかけて仕上げます。

Step 4



Related Posts

鶏むね肉と野菜のふんわりチヂミ

鶏むね肉と野菜のふんわりチヂミ 冷蔵庫の…

サクサク!おうちで本格とんかつ

サクサク!おうちで本格とんかつ お子様も…