31, 10月 2021
カリッと美味しい冷凍とんかつ串





カリッと美味しい冷凍とんかつ串

冷凍とんかつで簡単おつまみ&おかず!とんかつ串はいかが?

カリッと美味しい冷凍とんかつ串

冷凍庫に常備されている冷凍とんかつ。普段はそのまま揚げておかずにすることが多いかもしれませんが、今回はひと手間加えて、彩り豊かな野菜と一緒に串に刺して焼く「とんかつ串」にしてみました。いつものとんかつが、見た目も華やかになり、野菜の食感や甘みも加わることで、いつもとは違う特別感のある一品になります。お酒のおつまみにも、お子様のおやつにもぴったり。ぜひ試してみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 冷凍とんかつ 1枚
  • 長ねぎ (白い部分) 1本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 黄パプリカ 1個
  • ミニトマト 8個

調理手順

Step 1

串に刺したときに見た目がきれいで食べやすいように、長ねぎ、玉ねぎ、黄パプリカをそれぞれ2〜3cm角くらいの大きさに、できるだけ均等な大きさに切ります。長ねぎは白い部分を使うと食感と風味が良くなります。

Step 1

Step 2

冷凍とんかつは、パッケージの表示通りに、フライパンやオーブントースターなどで、衣がカリッとなるまでしっかりと揚げ焼きにします。中までしっかり火が通っているか確認してください。

Step 2

Step 3

揚がったとんかつを、串に刺しやすいように、2〜3cm角くらいの食べやすい大きさにカットします。大きすぎると串に刺しにくく、小さすぎると崩れてしまうことがあるので、適度な大きさにしましょう。

Step 3

Step 4

いよいよ串に刺していきます!おすすめの順番は「長ねぎ → とんかつ → ミニトマト」ですが、これはあくまで一例。オリジナルの芸術作品を作るように、お好みの具材の順番で自由に刺してみてください。彩りやバランスを考えて、見た目も楽しい串に仕上げましょう。

Step 4

Step 5

フライパンにほんの少しだけ油をひき、組み立てたとんかつ串を並べ入れて、両面がきつね色になるまで軽く焼きます。野菜は生でも食べられるので、とんかつが温まり、全体に美味しそうな焼き色がつく程度でOKです。こうすることで、野菜のシャキシャキ感も残しつつ、とんかつはさらにカリッと仕上がります。

Step 5

Step 6

さあ、これで見た目も美味しそう!とんかつ串の完成です。一口食べると、とんかつのジューシーな肉汁とサクサクの衣が口いっぱいに広がります。一緒に焼いた野菜のシャキシャキとした食感と甘みも絶妙なハーモニー。お好みのソース(ケチャップ、マスタード、チリソースなど)をつけながら食べれば、さらに美味しさアップ!手軽に作れるのに、特別感のある一品をぜひお楽しみください!

Step 6



Related Posts