コチュジャンバターバケット
超簡単!本格おつまみ:コチュジャンバターバケット&シーフードグリル
とっても簡単なのに、本格的な高級おつまみをご紹介します!フライパン不要で作れるのが嬉しいポイントです。最近SNSでコチュジャンバターのレシピを見かけて、とても美味しそうだったので、友人が遊びに来る際に早速作ってみました。ピリ辛で香ばしい風味がたまらなく美味しくて、みんなに大絶賛されました!特別な日や、お家でゆっくりお酒を楽しむ時間にぴったりの一品です。
コチュジャンバターソース- はちみつ 大さじ2
- コチュジャン 大さじ2
- パルメザンチーズ粉末 大さじ1 (パルメザンチーズがない場合は、他のハードチーズで代用可能)
- バター 180g (室温で柔らかくしておく)
主な材料- バゲット
- 冷凍シーフードミックス (エビ、イカ、ホタテなど)
- バゲット
- 冷凍シーフードミックス (エビ、イカ、ホタテなど)
調理手順
Step 1
まず、コチュジャンバターソースを作りましょう。大きめのボウルに、室温で柔らかくしたバター、はちみつ、コチュジャン、パルメザンチーズの粉末を全て入れ、ヘラやフォークを使ってなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。全ての材料が均一に混ざるように、しっかりと混ぜてください。
Step 2
こうして作ったコチュジャンバターは、クッキングシートやラップで包み、棒状またはお好みの形に整えます。冷蔵庫で最低8時間以上、または固まるまで冷やし固めてください。この工程を経ることで、バゲットに塗りやすくなります。
Step 3
バゲットは食べやすい大きさにスライスします。お好みで、バゲットの切り口にオリーブオイルを軽く塗ってから、エアフライヤーで200℃ (400°F)に設定し、約1分間軽く焼くと、表面がさらにカリッとなります。(オリーブオイルの油っぽさが苦手な方は、この工程は省略しても大丈夫です。)
Step 4
固まったコチュジャンバターを、スライスしたバゲットの上にたっぷりと塗ります。その後、エアフライヤーに戻し、200℃ (400°F)で約1分間さらに焼きます。バターが溶けてバゲットに染み込み、美味しい風味が加わります。
Step 5
ピリ辛で甘いコチュジャンバターバゲットの完成です!お好みでアボカドのスライスや、挽きたての黒胡椒を散らすと、見た目も美しく、より美味しくいただけます。
Step 6
次に、シーフードグリルを作りましょう。用意した冷凍シーフード (エビ、イカ、ホタテなど)に、作ったコチュジャンバターを適量乗せます。予熱したオーブンまたはエアフライヤーを200℃ (400°F)に設定し、シーフードを入れて約10分間、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。シーフードが焼けるにつれて、コチュジャンバターソースと絡み合い、素晴らしい味わいになります。
Step 7
最後に、焼きあがったコチュジャンバターバゲットとシーフードグリルを、お皿に美しく盛り付ければ、豪華なホームパーティーのおつまみの完成です!もし濃厚さが気になる場合は、タバスコソースを少量添えて食べると、ピリ辛さが加わり濃厚さを和らげ、風味を一層引き立てて、より美味しく楽しむことができます。