夏にぴったり!ズッキーニ麺の4つのレシピ
ズッキーニで作る麺料理コレクション(ピリ辛ビビンククス、さっぱりお素麺、イタリアンスパゲッティ、簡単ラーメン) | 夏の栄養野菜 | ダイエットレシピ
皆さん、こんにちは!コスパと満足感を両立させる料理が大好きなサリームジャンイです^^以前ご紹介した様々なズッキーニ料理のレシピの中から、今回は特別に「ズッキーニ麺」を使った4つの麺料理だけをまとめてみました。(各レシピは1人分です)。麺料理は好きだけど、カロリーやダイエットが気になるという方には、心からおすすめです!ズッキーニでヘルシーかつ美味しく楽しむ、麺の新しい世界を体験してください!
ピリ辛甘々 ズッキーニビビンククス- ズッキーニ 1本
- コチュジャン 大さじ2
- 唐辛子粉 小さじ1/2
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酢 大さじ2
- おろしニンニク 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 薬味野菜(お好みで)
- 白ごま 小さじ1/2
さっぱり上品 ズッキーニお素麺- ズッキーニ 1本
- 煮干し昆布だし 3〜4カップ
- めんつゆ(または醤油) 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 卵の錦糸卵(飾り用)
- 昆布(飾り用)
- 糸唐辛子(飾り用、少々)
簡単なのに本格的!ズッキーニのスパゲッティ- ズッキーニ 1/2本
- ブロッコリー 1/4個
- エリンギ 1/2〜1本
- 玉ねぎ 1/4個
超簡単!ズッキーニラーメン- ズッキーニ 1/2本
- ラーメン 1/2玉
- ラーメンのスープの素 1袋
- ズッキーニ 1本
- 煮干し昆布だし 3〜4カップ
- めんつゆ(または醤油) 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 卵の錦糸卵(飾り用)
- 昆布(飾り用)
- 糸唐辛子(飾り用、少々)
簡単なのに本格的!ズッキーニのスパゲッティ- ズッキーニ 1/2本
- ブロッコリー 1/4個
- エリンギ 1/2〜1本
- 玉ねぎ 1/4個
超簡単!ズッキーニラーメン- ズッキーニ 1/2本
- ラーメン 1/2玉
- ラーメンのスープの素 1袋
- ズッキーニ 1/2本
- ラーメン 1/2玉
- ラーメンのスープの素 1袋
調理手順
Step 1
ズッキーニ麺料理の基本は、ズッキーニを細長く、まるで麺のように切ることです。薄く切るほど麺の食感が活き、味も均一に染み込みやすくなります。
Step 2
(ピリ辛甘々 ズッキーニビビンククス)切ったズッキーニ麺に塩小さじ1/2程度を振りかけ、10分ほど置きます。出てきた水分をキッチンペーパーで軽く拭き取ってから、電子レンジで1分加熱すると、プリッとしたズッキーニ麺の完成です。
Step 3
完成したズッキーニ麺に、用意したビビンソース(コチュジャン大さじ2、唐辛子粉小さじ1/2、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、酢大さじ2、おろしニンニク大さじ1、ごま油大さじ1)を加えてよく混ぜ合わせます。お好みで薬味野菜や白ごまを散らすと、さらに食欲をそそるビビンククスになります。
Step 4
(さっぱり上品 ズッキーニお素麺)ズッキーニビビンククスのステップ2と同じ方法で、ズッキーニ麺を準備してください。
Step 5
器に準備したズッキーニ麺を盛り付け、温かい煮干し昆布だし(3〜4カップ)を注ぎます。めんつゆ(または醤油)大さじ1と塩小さじ1/2で味を調え、あらかじめ用意した錦糸卵、昆布、糸唐辛子などの飾りを美しくトッピングします。
Step 6
ポイント!普通のそうめんを茹でる際に、ズッキーニ麺を半分ほど混ぜてみてください。そうめんの量を減らしてカロリーを抑えつつ、ズッキーニのシャキシャキとした食感も一緒に楽しむことができ、さらに美味しくなりますよ^^
Step 7
(簡単なのに本格的!ズッキーニのスパゲッティ)ズッキーニ麺と一緒にいただくブロッコリー、エリンギ、玉ねぎを、食べやすい大きさに切って準備します。大きめの耐熱皿にズッキーニ麺と切った野菜をすべて入れ、スパゲッティソース大さじ2を上からかけます。
Step 8
電子レンジ対応の蓋をするか、ラップをかけて(数カ所穴を開けてください)電子レンジで約2分30秒加熱します。野菜が柔らかく、ソースも温まります。
Step 9
電子レンジから取り出す際は、熱い蒸気に注意してください。蓋の内側にソースが飛び散ったのが見えますね!蓋がなければ、電子レンジの中が大変なことになっていたでしょう。^^
Step 10
電子レンジから取り出したら、ソースが麺や野菜に均一に絡むように、よく混ぜ合わせます。お好みでパルメザンチーズやハーブを加えても美味しいです。出来上がったスパゲッティをきれいな皿に盛り付ければ、見栄えの良い一食が完成します。
Step 11
(超簡単!ズッキーニラーメン)ラーメン1/2玉と準備したズッキーニ麺を鍋に入れ、ラーメンのスープの素1袋と水(ラーメンの袋の表示を参照)を加えて一緒に煮込みます。ズッキーニがラーメンのスープを吸い込み、さらに風味が豊かになります。
Step 12
さらにヘルシーに楽しみたい場合は、ラーメンは思い切って抜いて、ズッキーニ麺とラーメンスープの素だけでも十分美味しいラーメンが楽しめます!どんな野菜を入れてもラーメンスープがあれば美味しいですが、ズッキーニはその特有の甘みで、さらに特別な美味しさを提供してくれます^^
Step 13
さあ、美味しいズッキーニラーメンをいただく時間です!箸で一口すくうと、スープがじっくり染み込んだズッキーニ麺が口いっぱいに幸せを運んでくれるでしょう。健康的で美味しいズッキーニ麺料理で、楽しい食事の時間をお過ごしください!