29, 10月 2021
カリカリもちもち!じゃがいもの細切りチヂミ





カリカリもちもち!じゃがいもの細切りチヂミ

余ったじゃがいもはこれで決まり!じゃがいもの細切りチヂミのレシピ

カリカリもちもち!じゃがいもの細切りチヂミ

おうちにじゃがいもがたくさん余っていて困っていませんか?心配いりません!細切りにしてチヂミにすれば、あっという間に美味しく消費できます。外はカリッと、中はホクホクとした、みんなが大好きな味のじゃがいもチヂミが完成します。おやつにも、おつまみにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 4個(中サイズ)
  • チヂミ粉(または薄力粉) 1カップ(約100g)
  • サラダ油 たっぷり
  • ケチャップ(お好みで)

調理手順

Step 1

まず、じゃがいも4個の皮をきれいにむきます。次に、スライサーや包丁を使って、じゃがいもを薄く細切りにします。あまり太すぎないように切るのが、美味しく仕上げるコツです。

Step 1

Step 2

細切りにしたじゃがいもに、チヂミ粉(または薄力粉)1カップ(約100g)を加えて、全体が均一になるように混ぜ合わせます。粉がじゃがいもによく絡むように、軽く和えてください。生地がゆるすぎるとチヂミがべちゃっとなってしまうので、じゃがいもの水分量によって粉の量を調整しましょう。

Step 2

Step 3

フライパンを中火で熱し、サラダ油をたっぷりとひきます。油がしっかり温まってから焼くことで、チヂミがくっつかず、カリッと美味しく仕上がります。

Step 3

Step 4

温まったフライパンに、生地をスプーンでひとすくいずつ落としていきます。一度にたくさん乗せすぎると火の通りが悪くなるので、適度な大きさに丸く広げるようにして並べましょう。

Step 4

Step 5

弱めの中火で、両面がきつね色になるまで焼きます。少し多めの油で揚げるようにカリッと焼き上げると、外はパリパリ、中はじゃがいものホクホク感が残る、美味しいじゃがいもチヂミの完成です。お好みでケチャップを添えてどうぞ。

Step 5



Related Posts

超簡単!キャベツとチーズの彩りトースト

超簡単!キャベツとチーズの彩りトースト …

牛肉ともやしの炒め物

牛肉ともやしの炒め物 簡単でおいしい!牛…