17, 3月 2025
ヘルシーで美味しい自家製バナナブレッド





ヘルシーで美味しい自家製バナナブレッド

[ホームベーキング] しっとり甘いバナナブレッド、砂糖控えめ、バナナたっぷり!

ヘルシーで美味しい自家製バナナブレッド

健康的な食生活を数ヶ月続けているうちに、自然とお菓子や炭酸飲料とは縁遠くなってしまいました。それらを食べる必要性を感じなくなったため、数ヶ月前に買ったインスタントラーメンも賞味期限が迫るほどです。最近は自宅での食事に力を入れており、おやつも手作りで楽しんでいます。今日は、体に良いバナナをたっぷり使い、砂糖は控えめにした、本当に美味しいバナナブレッドのレシピをご紹介します。お子様のおやつにも、大人のティータイムにもぴったりのホームベーキングデザートです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

バナナブレッド作りの材料

  • よく熟したバナナ 1本
  • 新鮮な卵 1個
  • グラニュー糖またはきび砂糖 30g
  • 牛乳 30ml
  • 無塩バター 30g
  • ふるった薄力米粉 55g
  • ベーキングパウダー 1g
  • 塩 1g(ひとつまみ)
  • バニラエッセンス 小さじ1/4
  • シナモンパウダー 1g(お好みで2gまで)
  • 粉糖(オプション、飾り用)

調理手順

Step 1

まず、無塩バター30gを電子レンジ対応の容器に入れ、なめらかになるまで溶かします。溶かしたバターをキッチンペーパーに少量つけ、バナナ型のお菓子の型の内側にまんべんなく塗ります。こうすることで、焼き上がったパンが型から簡単に外れるようになります。

Step 1

Step 2

バナナ1本は皮をむき、パンの上面に飾るための部分を薄くスライスして別にしておきます。こうすることで、完成したバナナブレッドがより美味しそうに見えます。

Step 2

Step 3

飾り用以外のバナナはボウルに入れ、フォークやヘラを使ってなめらかになるまで潰します。熟しすぎたバナナは潰しやすいです。大きな塊が残らないように、細かく潰すのがポイントです。

Step 3

Step 4

別のボウルに新鮮な卵1個を割り入れ、用意した牛乳30mlを加えてください。

Step 4

Step 5

先ほど溶かしておいた温かい無塩バターを、このボウルにそっと加えます。

Step 5

Step 6

泡だて器またはフォークを使って、全ての材料が均一に混ざるまで優しく混ぜ合わせます。卵、牛乳、バターが均等に混ざるようにしてください。

Step 6

Step 7

次に、砂糖30gを計量してボウルに入れます。バナナ自体の甘みを最大限に活かすため、砂糖の量は調整したり、お好みで減らしたりしても良いでしょう。

Step 7

Step 8

塩1gを少量加えることで、全体の味のバランスが整います。塩は甘みをさらに引き立てる役割を果たします。

Step 8

Step 9

ふるっておいた薄力米粉55gを生地に加えます。ベーキングパウダー1gも一緒に加え、パンがふっくらと仕上がるようにします。

Step 9

Step 10

風味を豊かにするために、バニラエッセンス小さじ1/4を加えます。バナナと相性抜群のシナモンパウダー1gも加えます。シナモンの香りがお好きな方は、2gまで加えても良いでしょう。豊かな香りがバナナブレッドの魅力をさらに引き立てます。

Step 10

Step 11

準備した生地に、先ほど潰しておいたバナナを全て加え、粉類とバナナが均一に混ざるまでゴムベラで優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎるとパンが硬くなることがあるので注意してください。

Step 11

Step 12

バターを塗って準備しておいたバナナ型のお菓子の型に、生地を70〜80%程度まで詰めます。型をいっぱいに詰めすぎると、焼いている間に溢れることがあるので、適量を入れてください。

Step 12

Step 13

あらかじめスライスしておいたバナナを、生地の上にきれいに並べます。飾り付けをすることで、完成したバナナブレッドがより美しく仕上がります。

Step 13

Step 14

170℃に予熱したオーブンでバナナブレッドを約20分焼きます。オーブンの仕様によって焼き時間や温度は異なる場合があるので、竹串などを刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がりです。こんがりと焼き色がついたら取り出し、冷まします。お好みで粉糖を振りかけて飾ると、さらに甘く楽しめます。

Step 14



Related Posts