彩り野菜たっぷり!水なしで作るふわふわ茶碗蒸し
フライパンひとつで簡単!電子レンジ不要!驚くほどなめらか、水なし茶碗蒸しレシピ
電子レンジを使わず、フライパンひとつだけで、しかも水なしでも、驚くほどしっとりなめらかな茶碗蒸しが作れます!玉ねぎの甘み、パプリカの食感、ミニトマトの爽やかな酸味、そしてニラの香りが食欲をそそります。ウインナーも加えることで、お子様から大人までみんなが喜ぶ味わいに。温かくても、冷めても美味しく、おやつやおつまみにもぴったりです。普段の食卓に彩りと栄養をプラスしませんか?
材料- 卵 5個
- ミニトマト 15個
- 黄パプリカ 1/2個
- 玉ねぎ 1/2個
- ニラ 10本
- ウインナー 2本
- 塩 少々
調理手順
Step 1
まずは具材を準備しましょう。玉ねぎと黄パプリカは、5mm角程度の粗みじんにします。ウインナーは5mm厚さの輪切りにし、見た目も可愛らしくします。ニラは1cm幅に、ミニトマトはヘタを取って4等分に切っておきます。このように下準備を済ませておくと、調理がスムーズに進みます。
Step 2
ボウルに卵を5個割り入れ、茶こしなどで卵の「す」を取り除きます。「す」を取り除くことで、口当たりが格段に良くなり、なめらかに仕上がります。泡立て器や箸で卵をよく溶きほぐしてください。
Step 3
フライパンにサラダ油を熱し、まず玉ねぎを加えて中弱火で炒めます。玉ねぎが透き通って甘みが出るまで、じっくり炒めるのがポイントです。
Step 4
玉ねぎがしんなりしてきたら、みじん切りにした黄パプリカを加えて一緒に炒めます。パプリカは食感を残したいので、玉ねぎと合わせて1分程度炒めるのが目安です。
Step 5
黄パプリカを炒めたら、輪切りにしたウインナーを加え、さらに1分ほど炒めます。ウインナーから旨味が出て、風味がアップします。
Step 6
ウインナーに軽く焼き色がついたら、4等分にしたミニトマトを加えます。トマトは加熱しすぎないようにしましょう。
Step 7
ミニトマトを加えたら、火を少し強めて10秒ほどさっと炒め合わせます。トマトのフレッシュな風味と食感を活かすためです。
Step 8
最後に、刻んだニラを加えて、全体が均一になるように2〜3回さっと混ぜ合わせます。ニラの香りが料理全体にアクセントを加えます。
Step 9
炒めた具材が入ったフライパンに、溶きほぐした卵液を流し入れます。卵が具材と馴染むように、ヘラや菜箸で軽く、そっと混ぜてください。混ぜすぎないように注意しましょう。
Step 10
全ての材料が混ざったら、フライパンに蓋をします。ごく弱火(とろ火)にし、15分ほどかけてゆっくりと蒸し焼きにします。火加減がとても重要です。これで、水なしでも驚くほどふんわり、しっとりとした茶碗蒸しの完成です。温かいままはもちろん、冷やして食べても美味しいですよ。