24, 10月 2021
ロータスビスコフ入りチョコクッキー&アーモンド





ロータスビスコフ入りチョコクッキー&アーモンド

サクサク食感!ロータスビスコフの風味豊かなチョコクッキー&アーモンド

ロータスビスコフ入りチョコクッキー&アーモンド

サブレのようなサクサクとした食感に、ロータスビスコフの香ばしくキャラメルのような風味がたっぷりと詰まったチョコクッキー&アーモンドです。チャンクチョコレートの甘さとアーモンドの香ばしさが加わり、一口食べれば幸せが広がる美味しさ。小さくて可愛らしいサイズなので、パーティーのフィンガーフードやお子様のおやつにもぴったりです。ロータスのエキゾチックな甘さとチョコレート、ナッツのハーモニーをぜひお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 薄力粉 185g
  • 無塩バター 65g (室温に戻しておく)
  • ロータスビスコフプレッド 35g (室温に戻しておく)
  • グラニュー糖 110g
  • チャンクチョコレートチップ 60g
  • 卵 1個 (室温に戻しておく、約50g)
  • ベーキングパウダー 3g
  • アーモンドスライス 15~20g (トッピング用)

調理手順

Step 1

クッキー作りの準備をします。まず、バターとロータスビスコフプレッドは、作業の約30分前に冷蔵庫から出して、指で押すとすっと入るくらい柔らかく室温に戻しておきましょう。薄力粉とベーキングパウダーは合わせて計量しておきます。もしふるっておくと、より軽い食感になります。

Step 1

Step 2

ボウルに室温に戻したバターとロータスビスコフプレッドを入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜます。グラニュー糖を2〜3回に分けて加えながら、砂糖が溶けてバターとしっかり混ざり、白っぽくふんわりとするまで十分に泡立ててください。この工程でクッキーの食感が格段に良くなります。

Step 2

Step 3

室温に戻した卵を2〜3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。一度にたくさん加えると分離しやすくなるので、少しずつ加えてはしっかりと混ぜる、という作業を繰り返しましょう。乳化させることで、生地がきめ細かくなります。

Step 3

Step 4

卵が完全に混ざり、砂糖の粒がほとんど感じられないくらいまで、しっかりと泡立てられているか確認します。生地が滑らかでクリーミーな状態になれば、次のステップに進みましょう。

Step 4

Step 5

合わせて計量した薄力粉とベーキングパウダーを生地に加えます。ゴムベラを使い、「11」の字を描くように、切るようにして粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。混ぜすぎるとグルテンが出てしまい、クッキーが硬くなる原因になるので注意してください。生地をラップで包み、冷蔵庫で20分休ませます。

Step 5

Step 6

冷蔵庫で休ませた生地を取り出し、約15gずつ、均等な大きさに分割します。キッチンスケールを使うと、焼き上がりのクッキーの大きさを揃えやすくなります。

Step 6

Step 7

分割した生地を手のひらで丸め、軽く平らにします。オーブンシートを敷いた天板に並べる際は、焼いている間に広がることを考慮して、クッキー同士の間隔を十分にあけてください。

Step 7

Step 8

並べたクッキー生地の表面に、チャンクチョコレートチップとアーモンドスライスを、お好みの形に飾り付けます。180℃に予熱したオーブンで10〜12分焼きます。オーブンの種類や性能によって焼き加減が異なる場合があるので、クッキーの色を見ながら調整してください。

Step 8

Step 9

焼きあがったクッキーは、熱いうちは崩れやすいので、オーブンシートごとケーキクーラーなどに移し、完全に冷まします。冷めたら、ロータスビスコフ入りのチョコクッキー&アーモンドの完成です!どうぞお召し上がりください!

Step 9



Related Posts