31, 12月 2024
エアーフライヤーで作る!甘辛醤油ダレのカリカリ鶏手羽先





エアーフライヤーで作る!甘辛醤油ダレのカリカリ鶏手羽先

簡単エアーフライヤーレシピ:みんな大好き!甘辛醤油ダレの鶏手羽先

エアーフライヤーで作る!甘辛醤油ダレのカリカリ鶏手羽先

外はカリッと、中はジューシーな甘辛醤油味の鶏手羽先です。エアーフライヤーで手軽に作れるので、おつまみや夜食にぴったり!お子様のおやつにも喜ばれます。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 夜食
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鶏手羽先 350g
  • 片栗粉 大さじ4
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • 乾燥パセリ 少々
  • サラダ油 少々

甘辛醤油ダレ

  • 醤油 大さじ2
  • おろしニンニク 小さじ1 (大さじ0.5)
  • オリゴ糖(または水あめ) 大さじ2
  • はちみつ 大さじ1
  • 酢 大さじ1
  • 水 大さじ3

調理手順

Step 1

鶏手羽先は流水で軽く洗い、キッチンペーパーなどで水気をよく拭き取ります。ポリ袋または大きめのボウルに入れます。こうすることで、調味料が均一に絡みやすくなり、後で混ぜるのが楽になります。

Step 1

Step 2

鶏手羽先に塩、こしょう、乾燥パセリを振りかけて下味をつけます。ポリ袋を使用する場合は、袋の口を閉じて軽く振ると、材料が均一に混ざります。このままでも美味しいですが、さらに美味しく仕上げましょう!

Step 2

Step 3

下味をつけた鶏手羽先に、片栗粉大さじ4を加えます。片栗粉をまぶすことで、揚げたようなカリッとした食感になります。再度、袋を振るかボウルで混ぜて、手羽先に片栗粉が均一にまぶされるようにします。最後に少量のサラダ油を回しかけると、さらにカリッとジューシーに仕上がります。

Step 3

Step 4

準備した鶏手羽先をエアーフライヤーのバスケットに重ならないように並べます。180℃で15分間焼いたら、手羽先を裏返し、さらに180℃で10分間焼きます。これにより、中までしっかりと火が通り、外側はきれいなきつね色に焼き上がります。

Step 4

Step 5

手羽先を焼いている間にタレを作ります。フライパンに醤油大さじ2、おろしニンニク小さじ1(大さじ0.5)、オリゴ糖(または水あめ)大さじ2、はちみつ大さじ1、酢大さじ1、水大さじ3をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。弱めの中火にかけ、焦げ付かないように絶えず混ぜながら、少しとろみがつくまで煮詰めて、美味しい甘辛醤油ダレの完成です。

Step 5

Step 6

エアーフライヤーで焼きあがった鶏手羽先を、作っておいた甘辛醤油ダレのフライパンに入れます。強火にして、手早くタレを絡めます。全体にタレが照りよくコーティングされるように、1分程度で素早く和えるのがポイントです。長く加熱しすぎるとタレが焦げ付くことがあるので注意してください。

Step 6



Related Posts

甘酸っぱいツルムラサキの和え物

甘酸っぱいツルムラサキの和え物 旬のツル…

梅干しの佃煮おにぎり レシピ

梅干しの佃煮おにぎり レシピ 食欲をそそ…

プレーンスコーン

プレーンスコーン おうちで簡単!基本のプ…