特別な日のごちそう!パーティーヤンニョムチキン
チキン大好き〜!!パーティーヤンニョムチキンを作ろう 🍗✨
特別な日をもっと特別にする、パーティーヤンニョムチキンのレシピをご紹介します。カリッと揚げた鶏肉に、甘辛いたれが絡み、子供から大人までみんなが大好きになる味です。彩り豊かな野菜も加えて、見た目も豪華に仕上げました。ご家族で楽しいパーティー気分を満喫してください!
パーティーヤンニョムチキン 材料- 鶏肉 1羽 (約1kg)
- 玉ねぎ 1/2個
- 赤パプリカ 1/2個
- 人参 少々
- ニンニク 5かけ
パーティーヤンニョムチキン 特製ヤンニョム- 醤油 大さじ2
- コチュジャン 大さじ2
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ2
- みりん 大さじ2
- ニンニク(みじん切り) 大さじ1
- 生姜(みじん切り) 小さじ1
- ゆず茶(またはゆずジャム) 大さじ3
- 黒こしょう(粗挽き) 小さじ1/2
- 醤油 大さじ2
- コチュジャン 大さじ2
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ2
- みりん 大さじ2
- ニンニク(みじん切り) 大さじ1
- 生姜(みじん切り) 小さじ1
- ゆず茶(またはゆずジャム) 大さじ3
- 黒こしょう(粗挽き) 小さじ1/2
調理手順
Step 1
鶏肉1羽を、サムゲタンやタッカルビに使うように、食べやすい大きさに切り分けます。その後、塩とこしょうを全体にしっかり振って、約30分間室温に置きます。これは「下味(ヤンニョム)」または「塩漬け」の工程で、お肉にほんのり味が染み込み、より美味しくなります。
Step 2
今日は、フライドチキンではなく、みんな大好きなヤンニョムチキンを作りましょう!甘辛い味を出すための特製ヤンニョム(タレ)を作ります。ボウルに醤油大さじ2、コチュジャン大さじ2、コチュカル大さじ2、みりん大さじ2、ニンニクみじん切り大さじ1、生姜みじん切り小さじ1、ゆず茶(またはゆずジャム)大さじ3、黒こしょう小さじ1/2を入れ、よく混ぜ合わせます。ゆず茶の爽やかな風味が、タレのコクを一層引き立てます。
Step 3
塩こしょうで下味をつけた鶏肉を、二度揚げします。二度揚げることで、外はさらにカリッと、中はジューシーに仕上がります。これが最高のチキンを作る秘訣です。
Step 4
深めのフライパンや揚げ物鍋にたっぷりの油を注ぎ、強火で十分な温度に上げます。油の温度が約170℃になったら揚げ頃です。
Step 5
下味をつけた鶏肉を、油の中にそっと入れます。一度にたくさん入れると油の温度が下がってしまうので、数回に分けて揚げるのがおすすめです。
Step 6
鶏肉の表面がきつね色に変わるまで、約5〜7分間揚げます。表面が軽く焼け、美味しそうな茶色になってきたらOKです。
Step 7
揚げた鶏肉を取り出し、網やキッチンペーパーの上に乗せて余分な油をしっかり切ります。少し冷ましておきましょう。
Step 8
鶏肉が少し冷めたら、再び油に戻して二度揚げします。二度目は、一度目よりもやや強めの中火で、約2〜3分間短時間で揚げてください。こうすることで、衣をつけなくても、鶏皮が驚くほどカリッと仕上がります。
Step 9
鶏肉の両面がきつね色になり、カリッとした食感になるまでしっかり揚げます。二度揚げすると、タレを絡めてもカリカリ感が長持ちします。
Step 10
二度揚げした鶏肉を取り出した後、フライパンの油を適量捨て、キッチンペーパーを数枚敷いたバットなどに鶏肉を並べて、残りの油も吸わせます。この工程が、油っこさをなくし、さらにカリッとさせるための隠し技です。
Step 11
ここまでで、カリッと揚がったフライドチキンは完成です!これだけでも十分美味しいですが、今日はさらに特別なパーティーにするために、ヤンニョムチキンに仕上げます。
Step 12
今夜は家族みんなでパーティー!もっと華やかに、もっと豪華にしてみましょう!
Step 13
ブロッコリーは一口大に切り、塩少々を加えた熱湯で30秒〜1分ほど、さっと茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので、シャキッとした食感を残すのがポイントです。
Step 14
茹で上がったブロッコリーは冷水に取り、色鮮やかにしたら水気をしっかり切って、別の皿に用意しておきます。
Step 15
フライパンに少量の油を熱し、まずスライスした玉ねぎを加えて、透明になるまで炒めます。玉ねぎの甘みが引き出され、ヤンニョムの風味を豊かにしてくれます。
Step 16
玉ねぎがしんなりしたら、用意した赤パプリカ、人参、ニンニク(スライスまたはみじん切りでもOK)など、残りの野菜を全て加えて、塩ひとつまみで味を調えながら炒め合わせます。野菜のシャキシャキ感を活かすように、さっと炒めるのがコツです。
Step 17
これで、炒めた野菜と揚げた鶏肉を絡める準備がすべて整いました。とても簡単ですね!
Step 18
別のフライパンか中華鍋に、用意しておいた特製ヤンニョムを入れ、中火でゆっくりと加熱します。タレが沸騰し始めたら、火を少し弱めてください。
Step 19
タレが煮立ってきたら、二度揚げしてカリッとさせた鶏肉を全て加えます!
Step 20
鶏肉にタレが均一に絡むように素早く炒め、次に炒めておいた野菜を加えて、全体をさっと混ぜ合わせます。
Step 21
タレが鶏肉と野菜に軽く絡む程度に、さっと炒めるだけでOKです。炒めすぎると鶏肉のカリカリ感が失われてしまうので注意しましょう。タレが焦げ付かないように、火加減を調整するのが大切です。
Step 22
タレが美味しそうにコーティングされたパーティーヤンニョムチキンを、お皿に盛り付けたら完成です!食欲をそそる色合いと、ボリューム満点の見た目が自慢です。
Step 23
ヤンニョムを作る際に、味を濃くしすぎず、それぞれの食材に軽く味付けをすることで、中まで均一な味が染み込むように調理するのが、このパーティーヤンニョムチキンのもう一つの秘訣です。だからこそ、より深みのあるバランスの取れた味わいが楽しめるのです。
Step 24
このように心を込めて作ったパーティーヤンニョムチキンを囲んで、温かいおしゃべりをしながら冷たいビールを一杯。家族とのこういう時間は、私たちにとって血となり肉となる、楽しくて有益な時間になります。大切な人たちと、幸せな思い出を作りましょう!