しっとり甘い栄養満点おやつ、さつまいもサラダ
ダイエットにもおやつにも最適!美味しいさつまいもサラダの作り方
体に良くて美味しいさつまいもを使ったヘルシーおやつ、さつまいもサラダをご紹介します。満足感が高くカロリーも低いので、ダイエットメニューにもぴったりですし、お子様のおやつにも最高です。なめらかな食感と甘い味は、どなたにも喜ばれること間違いなし。さあ、一緒に作ってみましょう!
主な材料- さつまいも 2個(中サイズ)
- アーモンドスライス ひとつかみ(約10g)
- レーズン ひとつかみ(約10g)
- 牛乳 100ml(お好みで調整してください)
調理手順
Step 1
まずは、さつまいもサラダの主役であるさつまいもと、香ばしさを加えるアーモンドスライス、甘さを担当するレーズンを準備しましょう。レーズンは流水で軽く洗い、水気を拭き取っておきます。
Step 2
さつまいもはきれいに洗った後、ピーラーで皮をむきます。大きすぎると火が通りにくいので、2〜3cm角の食べやすい大きさに切ります。準備したさつまいもを電子レンジ対応の耐熱容器に入れ、さつまいもが少し浸るくらいの水を加えます。蓋をするかラップをかけ、電子レンジで約7〜10分(さつまいもの大きさによって調整)しっとり蒸します。竹串などを刺してみて、スッと通れば中まで火が通っています。
Step 3
電子レンジから取り出した熱々のさつまいもは、ザルにあけて軽く水気を切ります。湯気が立っているうちに潰すのが、なめらかに仕上げるコツです。ボウルに移し、フォークやマッシャーなどを使って、塊がなくなるまで丁寧につぶしてください。温かいうちに潰すのが、食感を良くするポイントです。
Step 4
よく潰れたさつまいもに、なめらかさを加える牛乳を少しずつ加えていきます。最初は50ml程度を加えて混ぜ、好みの固さになるまで牛乳を足しながら混ぜてください。ゴムベラやスプーンでよく混ぜ、クリーミーでなめらかなさつまいもサラダのベースを作ります。ここで牛乳の代わりに、プレーンヨーグルトやマヨネーズを少量加えると、より豊かな風味を楽しめます。
Step 5
次に、準備しておいたアーモンドスライスとレーズンを、潰したさつまいもに加えて全体が均一になるように混ぜ合わせます。レーズンが潰れてしまわないよう、優しく混ぜてください。アーモンドの香ばしさとレーズンの甘みが、さつまいもと調和して美味しいハーモニーを生み出します。
Step 6
これで美味しいさつまいもサラダの完成です!美しく盛り付けたい場合は、アイスクリームディッシャーや丸いスプーンを使って、食べやすい大きさにすくい取り、お皿にきれいに盛り付けると、おしゃれな一皿になります。上からアーモンドスライスを少し散らしても良いでしょう。
Step 7
このさつまいもサラダは、サンドイッチの具材としてもとても美味しいです。柔らかいロールパンや食パンを半分に切り、中にさつまいもサラダをたっぷりと挟めば、お子様のおやつや簡単な朝食にぴったりのサンドイッチが完成します。お好みでレタスやベビーリーフなどを一緒に挟むと、さらにフレッシュに楽しめます。
Step 8
口の中に広がるなめらかさと、ほんのりとした甘さが魅力のさつまいもサラダです。噛むたびに香ばしいアーモンドと、プチっと弾けるレーズンの食感も楽しいアクセントになります。
Step 9
甘みとクリーミーさに、ついつい手が伸びてしまうさつまいもサラダ!健康と美味しさの両方を叶える、最高の一品です。
Step 10
今日も心を込めて作ったさつまいもサラダで、美味しく健康的な一日をお過ごしください!幸せいっぱいのごはんの時間になりますように! 😀