ラタトゥイユペンネグラタン:おうちで楽しむ本格グラタン
#おうちごはん #簡単レシピ #ラタトゥイユグラタン
彩り豊かな野菜ととろーりチーズがたまらない、ラタトゥイユペンネグラタンのレシピをご紹介します。南仏の家庭料理ラタトゥイユをアレンジして、ペンネと一緒にオーブンで焼き上げれば、食卓が華やぐ本格的な一品に。トマト、ナス、ズッキーニのヘルシーな味わいと、香ばしいチーズのハーモニーは、お子様から大人までみんな大好き!簡単なのに見栄えもするので、特別な日のごちそうや、いつもの食卓をちょっと贅沢にしたい時にもぴったりです。
主な材料- よく熟したトマト 1個
- ナス 1/2個
- ズッキーニ 1/2個
- ペンネ パスタ 1/2カップ分
- 市販のトマトソース 1カップ分
- パルメザンチーズ 少々
- ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ) 少々
- 塩 少々
- こしょう 少々
- パセリのみじん切り 少々
調理手順
Step 1
まずは、トマト、ナス、ズッキーニをきれいに洗って準備しましょう。それぞれの野菜を、厚さ約0.5cmの輪切りにします。薄く切ることで、火の通りが均一になります。
Step 2
切ったトマト、ナス、ズッキーニに、それぞれ軽く塩とこしょうを振って下味をつけます。こうすることで、野菜から適度な水分が出て、風味が豊かになります。
Step 3
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩をひとつまみ加えます。お湯が沸騰したらペンネを入れ、袋の表示時間よりも2分ほど短く、約8割の硬さ(アルデンテ)になるまで茹でます。通常8〜10分程度が目安です。オーブンでさらに焼くので、少し硬めに茹でるのがポイントです。
Step 4
グラタン皿(オーブンまたはエアフライヤー対応のもの)を用意します。お皿の底に市販のトマトソースを広げ、茹でたペンネ、ピザ用チーズの半量、塩、こしょう、パセリのみじん切りを加えてよく混ぜ合わせます。ソースがペンネ全体に絡むように混ぜるのが大切です。
Step 5
ソースとペンネ、チーズを混ぜた具材の上に、下味をつけたトマト、ナス、ズッキーニを彩りよく交互に重ねていきます。野菜を隙間なく並べると、見た目も一層美味しそうになります。
Step 6
最後に、グラタン全体にパルメザンチーズを振りかけて風味をアップさせ、彩りと香りを添えるパセリのみじん切りを全体に散らします。見た目も味も格段に良くなりますよ!
Step 7
180℃に予熱したオーブンまたはエアフライヤーに入れ、約10〜15分、チーズがこんがりと溶けて野菜が柔らかくなるまで焼いたら、美味しいラタトゥイユペンネグラタンの完成です!熱々をどうぞお召し上がりください。