19, 10月 2021
甘じょっぱい!パリパリ食感のアコーディオンポテト





甘じょっぱい!パリパリ食感のアコーディオンポテト

おうちで楽しむ、特別なアコーディオンポテト

甘じょっぱい!パリパリ食感のアコーディオンポテト

外はパリッと、中はホクホク。甘じょっぱい美味しさがたまらないアコーディオンポテトのレシピをご紹介します。簡単なのに本格的な味わいで、特別な日のおつまみや、ビールのお供にもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 中くらいのじゃがいも 2個

味付け&トッピング

  • 無塩バター(溶かしたもの)大さじ2
  • オリゴ糖 大さじ2(またははちみつ)
  • 塩 小さじ1/2
  • 乾燥パセリ 少々(お好みで)

調理手順

Step 1

じゃがいもは皮ごとよく洗ってください。皮付きのまま調理すると、より風味豊かになります。じゃがいもをまな板に乗せ、刃先が底につかないように、薄く、深く、均等な間隔(約2〜3mm)で切り込みを入れていきます。アコーディオンのようなきれいな形になります。包丁で切り込みを入れるのが難しい場合は、じゃがいもの両脇に割り箸を置くと、包丁が底まで届くのを防いでくれ、安全かつ簡単に均等な切り込みを入れることができますよ。

Step 1

Step 2

ボウルに溶かしバター、オリゴ糖(またははちみつ)、塩を入れてよく混ぜ合わせ、甘じょっぱいソースを作ります。できたソースを、じゃがいもの切り込みの間に丁寧に塗り広げてください。ハケを使うと便利です。ソースを塗った後、お好みで乾燥パセリを振りかけます。パセリは彩りと香りを添えてくれます。

Step 2

Step 3

準備ができたら、アコーディオンポテトを190℃に予熱したエアフライヤーに入れます。約20〜25分間焼いてください。じゃがいもの大きさや、お使いのエアフライヤーの機種によって、焼き時間は多少異なりますので、途中で様子を見ながら、じゃがいもの表面がきつね色になり、縁がカリッとするまで焼いてください。中までホクホクに火が通れば完成です。

Step 3

Step 4

温かいうちにいただくのが一番美味しいです!外はパリパリ、中はホクホクの甘じょっぱいアコーディオンポテトをぜひお楽しみください。お好みでケチャップやサワークリームを添えても美味しいですよ。

Step 4



Related Posts