17, 10月 2021
子どもも大好き!簡単すぎる野菜チャーハン





子どもも大好き!簡単すぎる野菜チャーハン

偏食っ子もパクパク食べる!超簡単・野菜たっぷりチャーハンの作り方

子どもも大好き!簡単すぎる野菜チャーハン

甥っ子が遊びに来た時に、冷蔵庫にあった野菜でパパッと作ってあげたチャーハンです。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • にんじん 1/3本(みじん切り)
  • パプリカ 1/3個(彩りで数色使うのがおすすめ、みじん切り)
  • スパム 1/4缶(小さめの角切り)
  • ごはん 2膳分(冷やごはん、温かいごはんどちらでもOK)
  • オイスターソース 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1

調理手順

Step 1

まずはチャーハンの味の決め手となる野菜とスパムを準備しましょう。にんじん、パプリカ、スパムをすべて、小さくて均一な大きさ(約0.5cm角)に切ります。こうするとお子さんも食べやすく、炒める時にも野菜の火の通りが均一になります。準備ができたら、フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、中火で切ったにんじん、パプリカ、スパムを加えて2~3分しっかり炒めます。野菜が少ししんなりして、スパムから油が出てきて香ばしい香りがしてきたらOKです。

Step 1

Step 2

野菜とスパムが美味しく炒まったら、次にごはんを投入します。炒めた具材の上に、準備しておいたごはん2膳分を加えてください。ごはんが固まっていたら、ヘラやスプーンで優しくほぐしながら具材と混ぜ合わせていきましょう。

Step 2

Step 3

ごはんを加えた後は、ごはん粒がくっつかないように、一粒一粒をほぐすようなイメージで炒めるのがポイントです。強火ではなく中火を保ちながら、約3分間炒めます。ごはん粒がフライパンに軽くくっつくような感覚になり、パラパラになるまで炒めると、チャーハンの食感が格段に良くなります。

Step 3

Step 4

ごはんが程よくパラパラになってきたら、チャーハンの風味を豊かにしてくれるオイスターソース大さじ1を加えます。オイスターソースを加えたら、ごはん粒と具材がオイスターソースと均一に混ざるように、さらに2分ほど炒め合わせます。オイスターソースが焦げ付かないように注意しながら炒めてください。

Step 4

Step 5

オイスターソースがごはん粒の間に行き渡り、食欲をそそる色合いになり、全ての具材が均一に炒められたら、美味しい野菜チャーハンの完成です!最後に味見をして、もし薄味だったら塩や醤油で軽く味を調えても良いでしょう。

Step 5

Step 6

彩り豊かな野菜と香ばしいスパムがたっぷり入っているのに、お子さんたちが全く抵抗なく美味しく食べてくれる野菜チャーハンが完成しました!見た目も良く、味も美味しいので、お子さんのお昼ごはんや軽食にぴったりです。ぜひ、召し上がってみてください!

Step 6



Related Posts

簡単手作りガーリックブレッド

簡単手作りガーリックブレッド 甘さ控えめ…

サクサクニラチヂミ

サクサクニラチヂミ サクサクニラチヂミの…