やみつき注意!魅惑のチーズコーン(マーヤクオクスス)レシピ
甘じょっぱさがたまらない!おうちで簡単、魅惑のチーズコーン作り
一口食べたら止まらない、中毒性抜群の「マーヤクオクスス」(麻薬トウモロコシ)!甘さと塩味の絶妙なハーモニーがたまらない、お子様のおやつから大人の晩酌のお供まで、みんなを虜にする魅力的なトウモロコシ料理です。簡単な材料で誰でも気軽に作れるので、美味しく作るコツも合わせてご紹介しますね!
主な材料- 茹でたトウモロコシ 2本
ソースの材料- バター 大さじ1.5
- 砂糖 大さじ1.5
- マヨネーズ 大さじ1.5
- バター 大さじ1.5
- 砂糖 大さじ1.5
- マヨネーズ 大さじ1.5
調理手順
Step 1
まずは、美味しいチーズコーンの基本となる茹でたトウモロコシを準備しましょう。蒸し器で蒸すか、沸騰したお湯で柔らかくなるまで茹でてください。トウモロコシが完全に火が通ったら、ザルにあげて水気をしっかり切ります。
Step 2
次に、チーズコーンの決め手となる美味しいソースを作りましょう。中火で熱したフライパンに、柔らかくしたバター大さじ1.5、甘い砂糖大さじ1.5、そしてコクのあるマヨネーズ大さじ1.5をすべて加えてください。ヘラなどで混ぜながら、砂糖が完全に溶けるまで煮詰めます。焦げ付かないように火加減に注意してくださいね。
Step 3
準備した茹でトウモロコシをフライパンに入れ、火を中火から弱火に落とします。トウモロコシをフライパンの中で転がしながら、ソースが全体にしっかりと絡むように1〜2分ほど煮詰めます。トウモロコシが長すぎる場合は、食べやすいように半分に切って焼くと、ソースがよく染み込み、焼きやすくなりますよ。
Step 4
お子様も楽しめるバージョンとしては、ソースで煮詰めた後に、すぐにパルメザンチーズをたっぷり振りかけてください。もっと手軽に作りたい場合は、トウモロコシの粒だけを外し、器に盛り付け、あらかじめ作っておいたバター、マヨネーズ、砂糖を混ぜたソースと和えるだけでもとても美味しいです。焼き立てのトウモロコシは温かいままでが一番柔らかく美味しいので、冷める前にすぐにお召し上がりいただくことをお勧めします。冷めるとモチモチとした食感が楽しめます!
Step 5
さあ、大人も夢中になる本格的なチーズコーンを完成させましょう!ソースで煮詰めて温めたトウモロコシ全体に、パルメザンチーズ1/2カップをたっぷりと均一にまぶしてください。最後に、食欲をそそる彩りと風味をプラスする唐辛子粉少々と、香ばしいパセリ粉をふりかけたら、見栄えの良いチーズコーンの完成です!辛いのがお好みなら、唐辛子粉の量を調整して多めに振りかけても、とっても美味しいですよ。プチプチはじけるトウモロコシの粒と濃厚なソース、そして塩気のあるチーズの組み合わせは最高です!