29, 10月 2024
もちもち甘い!オレオクリームチーズボールの作り方





もちもち甘い!オレオクリームチーズボールの作り方

おうちで簡単!子供から大人までみんな大好き!オレオクリームチーズボール

もちもち甘い!オレオクリームチーズボールの作り方

とろりとなめらかなクリームチーズと、サクサクのオレオの夢の共演!外は甘いホワイトチョコレートコーティング、中はとろけるクリームチーズとオレオが織りなす、老若男女問わず愛される絶品おやつです。特別な道具や技術は一切不要で、わずか10分で完成するので、ホームパーティーのデザートやお子様のおやつにぴったり。作る楽しさと食べる喜びを同時に味わいましょう!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • クリームチーズ 1/2個 (約100g)
  • オレオビスケット 2箱 (約24枚)

チョコレートコーティング&トッピング

  • ホワイトチョコレート 1カップ分 (約100〜120g)
  • 砕いたオレオビスケット (飾り用)

調理手順

Step 1

まずはオレオビスケットを準備します。オレオは中のクリームごと使ってください。ジップロックやビニール袋に入れ、めん棒などで細かく砕くか、フードプロセッサーで粉砕します。細かくしすぎず、少し食感が残る程度に粗めに砕いても美味しいですよ。

Step 1

Step 2

ボウルに常温に戻して柔らかくしたクリームチーズを入れ、砕いたオレオを加えてよく混ぜ合わせます。クリームチーズが硬い場合は、電子レンジで10〜20秒ほど軽く温めると混ぜやすくなります。ゴムベラや手で、粘り気が出るまでしっかりこねます。生地がまとまるようになったら、スプーンなどで適量を取り、丸いボール状に成形します。お子様が一口で食べやすい、小さめ(直径約2〜3cm)にまとめましょう。

Step 2

Step 3

ホワイトチョコレートを溶かす準備をします。鍋に少量の水を入れ、沸騰したら弱火にします。耐熱容器にホワイトチョコレートを入れ、湯煎にかけながらゆっくりと溶かしていきます。チョコレートが焦げ付かないように、優しく混ぜながら溶かしてください。

Step 3

Step 4

湯煎で溶かしたホワイトチョコレートに、成形したオレオクリームチーズボールを一つずつ入れて、全体にまんべんなくコーティングします。竹串やフォークを使うと便利です。チョコレートが付いていない部分がないように、丁寧に絡めてください。

Step 4

Step 5

コーティングしたオレオクリームチーズボールをクッキングシートなどの上に並べ、準備しておいた砕いたオレオビスケットを上から振りかけて飾ります。お好みのデコレーションをしたら、冷蔵庫で10〜15分ほど冷やし固めます。これで、もちもちで美味しいオレオクリームチーズボールの完成です!すぐに食べても美味しいですし、プレゼントにも最適ですよ。

Step 5



Related Posts

カレー風味が香る甘辛トッポッキ

カレー風味が香る甘辛トッポッキ 6年研究…

ごはん泥棒!絶品キムチ炒めの黄金レシピ

ごはん泥棒!絶品キムチ炒めの黄金レシピ …

もちもち食感、栄養満点「ゆらん」の作り方

もちもち食感、栄養満点「ゆらん」の作り方…