簡単ポテトピザ
旬のじゃが芋で作る、子供も喜ぶ簡単ポテトピザのレシピ
今回は、小麦粉の生地の代わりに、旬のじゃがいもをたっぷり使った特製ピザをご紹介します。じゃがいもの優しい食感と、彩り豊かな具材の組み合わせは、お子様から大人までみんな大好きになる味です。一度食べたら止まらなくなる、魅惑のじゃがいも料理。お子様のおやつや、ビールのお供にもぴったりですよ!
材料- じゃがいも 大1個 (小2個)
- 玉ねぎ 1/2個
- マッシュルーム 1個
- ハム 65g
- 卵 4個
- 塩(細粒)1/2大さじ
- サラダ油 大さじ2
- バター 1/2大さじ
- スライスチーズ 3枚
調理手順
Step 1
まず、大きめのじゃがいも1個(または小さめなら2個)をきれいに皮むきしてください。他の材料を準備している間に変色を防ぐため、水にさらしておきましょう。
Step 2
次に、じゃがいもをできるだけ薄く細く千切りにします。薄く切ることで、ピザ生地のような、サクサクとした食感と柔らかさを両立できます。
Step 3
ピザの具材を準備しましょう。玉ねぎ、マッシュルーム、卵、ハム、そしてスライスチーズ。色とりどりの具材がピザをより豊かにしてくれますよ。
Step 4
玉ねぎは、旨味を出すために少し太めに千切りにします。細すぎると炒めたときに焦げやすいので、適度な太さがおすすめです。
Step 5
香りの良いマッシュルームも用意しました。きのこの量は、お好みで調整してください。もっと風味豊かにしたい場合は、他の種類のきのこを加えても美味しいです!
Step 6
今回は家にあるハムを使いましたが、ベーコンや牛ひき肉に変えてもとても美味しいです。お好みで色々な具材をアレンジしてみてください。
Step 7
卵は3〜4個が目安です。卵に塩(細粒)小さじ1/2を加え、ダマにならないよう泡だて器でなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。
Step 8
熱したフライパンにサラダ油大さじ2をひき、千切りにしたじゃがいもを加えて、こんがりと焼き色がつくまで炒めます。オーブンでさらに焼くので、完全に火を通す必要はありません。軽く焼き色がつく程度でOKです。
Step 9
耐熱皿にバター1/2大さじを溶かし、軽く焼いたじゃがいもを隙間なく敷き詰めます。このじゃがいもの層が、ピザの生地の代わりになります。しっかり敷き詰めることで、焼き上がりの形が綺麗になりますよ。
Step 10
同じフライパンにサラダ油を少し足し、千切りにした玉ねぎとマッシュルームを炒めます。ここで塩ひとつまみを加えると、野菜の甘みが引き立ちます。玉ねぎが透明になるまで炒めましょう。
Step 11
炒めた香りの良い玉ねぎとマッシュルームを、じゃがいもの生地の上に均一に広げます。具材が混ざらないように、そっと乗せてください。
Step 12
その上に、スライスチーズを食べやすい大きさにカットして乗せます。ピザ用チーズを使っても良いでしょう。チーズが溶けて、具材をしっかりまとめてくれます。最後に、溶き卵をチーズの上から流し込み、隙間を埋めるようにします。
Step 13
200℃に予熱したオーブンで約10分焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。こんがり焼きあがったポテトピザは、そのままでも美味しいビールのおつまみになり、お子様には栄養満点の特別な一品になりますよ!どうぞお召し上がりください。