13, 10月 2021
サクサク美味しい!ヴィーガンポテトクラッカー





サクサク美味しい!ヴィーガンポテトクラッカー

おうちで楽しむ、ヘルシーで美味しいヴィーガンポテトクラッカーのレシピ

サクサク美味しい!ヴィーガンポテトクラッカー

こんにちは!今日はオーブンさえあれば誰でも簡単に作れる、ヴィーガンポテトクラッカーのレシピをご紹介します。しっとりなめらかなじゃがいもが入っているので、噛めば噛むほど香ばしい風味が楽しめます。特別な材料がなくても素晴らしい美味しさで、おやつタイムや紅茶のお供にもぴったりです。マッシュポテトがお好きな方は、きっとこのクラッカーの魅力に夢中になるはずです!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 薄力粉 150g (しっとりとした食感のために使用します)
  • 塩 1g (旨味を加えます)
  • 砂糖 15g (ほんのりとした甘さを加えたいときに)
  • キャノーラ油 40g (サクサクとした食感と香ばしさを加えます)
  • 潰したじゃがいも 100g (クラッカーのしっとり感と香ばしさを担当します)
  • 飾り用の砂糖 少々 (お好みで、甘さを加えたいときに)

調理手順

Step 1

きれいに洗ったじゃがいもをボウルに入れ、水大さじ1〜2杯を加えます。ラップをかけ、電子レンジで約9分加熱してじゃがいもを柔らかくします。(じゃがいもの大きさによって時間は調整してください。)

Step 1

Step 2

電子レンジから取り出したじゃがいもは熱いので、やけどに注意して取り出してください。少し冷めたら、フォークやマッシャーを使って、塊がなくなるまでなめらかに潰しておきます。水分が多すぎるとべたつくことがあるので、必要であれば少し冷ましてから使ってください。

Step 2

Step 3

大きめのボウルに薄力粉150g、塩1g、砂糖15gをふるい入れ、軽く混ぜ合わせます。粉のダマがなくなるように均一に混ぜてください。

Step 3

Step 4

ステップ2のボウルにキャノーラ油40gを加え、指先を使って粉とオイルがよく混ざるようにこすり合わせます。パン粉のような、ポロポロとした状態になるまで混ぜてください。

Step 4

Step 5

ステップ3のボウルに、なめらかに潰したじゃがいも100gを加え、ゴムベラや手を使って材料がひとまとまりになるように優しくこねます。こねすぎると生地が硬くなることがあるので、全ての材料がまとまる程度にしてください。

Step 5

Step 6

オーブンシートを敷いた作業台に生地を置きます。生地の上にさらにオーブンシートを一枚かぶせ、めん棒で厚さ約2〜3mmの薄さに伸ばします。均一な厚さに伸ばすことが重要です。

Step 6

Step 7

薄く伸ばした生地をナイフやピザカッターなどで、お好みの大きさや形にカットします。四角形、長方形、または自由な形でカットし、天板に間隔をあけて並べます。

Step 7

Step 8

天板に並べた生地の表面にフォークで数カ所穴を開けます。こうすることで、クラッカーが膨らみすぎるのを防ぎ、よりサクサクに焼き上がります。お好みで飾り用の砂糖を軽く振りかけて、甘さをプラスします。

Step 8

Step 9

170℃に予熱したオーブンで、約15〜20分焼きます。クラッカーがこんがりと色づき、カリッとするまで焼いてください。オーブンの機種によって焼き時間は異なりますので、途中でクラッカーの色を確認しながら調整するのがおすすめです。焼きあがったクラッカーは、ケーキクーラーなどで完全に冷ましてください。

Step 9



Related Posts