10, 9月 2024
もちもち食感!とろーりチーズの自家製パン





もちもち食感!とろーりチーズの自家製パン

おうちで簡単!美味しいチーズパンの作り方

もちもち食感!とろーりチーズの自家製パン

焼き立てのチーズパンの香りはたまりませんよね!ほんのり発酵させたふわふわの生地に、たっぷりのピザチーズを包んでオーブンでこんがり焼き上げました。香ばしさと、とろーりチーズの伸びる食感がたまらない、最高のおやつにも食事にもなるパンです。おうちでカフェのような本格的なチーズパンを作ってみませんか?

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 強力粉または中力粉 2カップ(約250g)
  • インスタントドライイースト 小さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 塩 小さじ1
  • ぬるま湯 180ml(体温くらいの温度)
  • ピザ用チーズ(モッツァレラ、チェダーなどお好みでブレンド)たっぷり

調理手順

Step 1

まず、ぬるま湯180mlにインスタントドライイースト小さじ1を加えて軽く混ぜ、5分ほどそのまま置いてイーストを活性化させます。しばらくすると表面に泡がプツプツと浮かんできたら成功です。次に、大きなボウルに薄力粉2カップ、砂糖大さじ1、塩小さじ1を入れ、活性化したイースト液を注ぎます。ヘラや手で全体がひとまとまりになるまで混ぜ合わせたら、作業台に取り出し、手のひらで押すようにして5〜10分ほど、生地がなめらかで弾力が出るまでこねます。こねあがった生地は、軽く油を塗ったボウルに入れ、ラップをして暖かい場所(例:オーブンの発酵機能など)で、生地が元の倍の大きさになるまで約1時間、一次発酵させます。

Step 1

Step 2

一次発酵が終わった生地は、優しく押さえてガスを抜きます。生地を2等分にし、そのうちの1つを手に取り、作業台の上でめん棒などを使って細長く薄く伸ばします。生地の上に、ピザ用チーズを端を少し残して全体に広げます。次に、生地の手前側からチーズがはみ出さないように注意しながら、くるくると巻き込んでいきます。

Step 2

Step 3

巻いた生地の端と端をしっかりとつまんで閉じます。次に、生地全体を優しく形を整えながら丸い円形にします。この時、生地がほどけないように、しっかりと押さえて形を固定することが大切です。

Step 3

Step 4

オーブンシートを敷いた天板に成形した生地を乗せます。お好みで、生地の上面にもピザ用チーズをたっぷり散らしましょう。180℃に予熱したオーブンで約15〜20分、またはパンの表面がきつね色になるまで焼けば、美味しいチーズパンの完成です!温かいうちに召し上がると、もちもちとした食感と香ばしさを最大限に楽しめます。どうぞ召し上がれ!^^

Step 4



Related Posts

きゅうりと青唐辛子の和え物

きゅうりと青唐辛子の和え物 シャキシャキ…