21, 8月 2024
しっとりレーズンマフィン





しっとりレーズンマフィン

基本のレシピで誰でも成功!しっとり風味豊かなレーズンマフィン作り

しっとりレーズンマフィン

久しぶりにホームベーキングの楽しさを味わえる、しっとりレーズンマフィンのレシピをご紹介します!お家で初めてお菓子作りをする時、一番手軽に見えて意外と手間がかかるのがマフィン。その中でも、一番人気のレーズンマフィンを心を込めて作りました。バターの豊かな風味とレーズンの甘さが絶妙に調和し、老若男女問わず喜ばれる美味しさです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

24個分

  • 薄力粉 575g
  • ベーキングパウダー 15g
  • 無塩バター 575g(室温に戻しておく)
  • 砂糖 200g
  • 塩 5g
  • 卵 10個(室温に戻しておく)
  • バニラエッセンス 5g
  • 牛乳 150g(室温に戻しておく)
  • レーズン 375g

調理手順

Step 1

マフィンを作る前に、バター、牛乳、卵は必ず室温に戻しておきましょう。レーズンは、ラム酒を少量の水で割ったものに漬け込むと、より柔らかく風味豊かになります。ラム酒がない場合は、ぬるま湯にしばらく漬けておくだけでも大丈夫です。十分にふやかしたレーズンは、ザルにあげて水気をしっかりと切っておきます。

Step 1

Step 2

薄力粉とベーキングパウダーは、一緒に3回以上ふるって準備します。こうすることで、粉のダマを防ぎ、マフィン生地に空気がより入りやすくなり、ふんわりとした食感になります。

Step 2

Step 3

室温に戻して柔らかくなったバターをボウルに入れ、ハンドミキサーや泡立て器を使って、白っぽくふんわりするまで十分に泡立てます。クリーム状の滑らかな状態になるまで泡立てることが重要です。

Step 3

Step 4

砂糖と塩を3〜4回に分けて加えながら、バターと一緒に泡立てます。砂糖を少しずつ小分けにして加えることで、バターとよく混ざり合い、より安定したクリーム状になります。

Step 4

Step 5

別のボウルで卵を溶きほぐしておき、バターのクリームに少量ずつ加えながら、引き続き混ぜ合わせます。卵は一度にたくさん加えず、少しずつゆっくりと加え、バターとよく混ざるようにすることが大切です。

Step 5

Step 6

もし卵を一度に加えると、乳化の過程で水分と油分が分離し、カッテージチーズのようになってしまうことがあります。必ず少量ずつ加えながら、卵がバタークリームと完全に混ざり合い、滑らかな状態を保つようにゆっくりと混ぜてください。この工程が、マフィンのしっとり感を決定づける重要なステップです。

Step 6

Step 7

卵がすべて混ざり終わると、わずかに卵の臭いが気になることがあります。この時にバニラエッセンスを加えると、卵の臭いを中和し、マフィンの香りをより良くしてくれます。

Step 7

Step 8

卵とバニラエッセンスが完全に混ざったら、混ぜるのを一時中断します。準備しておいたふるった粉類を加え、ゴムベラを立てるようにして切るように混ぜ合わせます。強く混ぜすぎたり、長時間混ぜたりするとグルテンが形成され、マフィンが硬くなってしまうので、粉が見えなくなる程度に軽く混ぜるだけにしましょう。

Step 8

Step 9

粉がある程度混ざったら、室温に戻した牛乳を加え、生地が滑らかになるまで混ぜます。最後に、水気を切ったレーズンを加えて生地に均一に混ぜ合わせると、マフィン生地の完成です。

Step 9

Step 10

絞り袋を使って、マフィン型に敷いたグラシン紙に生地を80%程度まで絞り入れます。型を軽く台に「トントン」と打ち付けて、生地の中の大きな気泡を取り除きます。180℃に予熱したオーブンに入れ、25分間焼きます。途中でオーブンの上下のヒーターの位置を入れ替えて10分間追加で焼き、最後に型を前後ろに回転させてさらに5分焼くと、美味しいマフィンが完成します。

Step 10

Step 11

オーブンから取り出したマフィンは、型に入れたまま少し冷ましてから、ケーキクーラーに移して完全に冷まします。熱いうちに触ると崩れやすいので注意してください。

Step 11

Step 12

焼成初期に、オーブンの上段ヒーターに近すぎる位置で焼くと、上面が先に焼けてしまったり、形が綺麗に膨らまなかったりすることがあります。

Step 12

Step 13

オーブンで2段にして焼く場合、初期に下段にあったマフィンの方が、上段にあったマフィンよりも、よりふっくらと綺麗な形に焼きあがる傾向があります。これは熱の循環と関連しています。

Step 13

Step 14

焼きあがったマフィンを割ってみると、中にはたっぷりのレーズンが入っているのが確認できます。久しぶりに味わうこのマフィンは、濃厚なバターの風味としっとりとした食感、そしてレーズンの甘さが完璧に調和していて、本当に美味しいです。手作りのマフィンで、楽しいティータイムをお過ごしください!

Step 14



Related Posts