20, 8月 2024
シュワっと爽やか!超簡単トマトスムージー





シュワっと爽やか!超簡単トマトスムージー

おうちでできる、とっておきのトマトスムージーレシピ

シュワっと爽やか!超簡単トマトスムージー

我が家の息子は一年中冷たい飲み物を欠かさないので、冷凍庫の棚一つはいつも冷凍フルーツでいっぱいです。フルーツでスムージーやジュースをよく作ってあげるのですが、特にグリーンブドウをスプライトやサイダーで割って飲むのがお気に入り。ふと、トマトも炭酸飲料と相性が良いのでは?と思い挑戦してみたところ、大成功!シュワっとした爽快感とフレッシュさがたまらないこのトマトスムージー、本当におすすめです!作り方もとても簡単なので、どなたでも気軽に試せますよ。

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • よく熟したトマト (中サイズ) 3個
  • 冷たいスプライトまたはサイダー 500ml
  • 新鮮なミントの葉 (飾り用)

調理手順

Step 1

まずはトマトをきれいに洗いましょう。ボウルに水をたっぷり入れ、重曹を少量加えてよく混ぜます。トマトをその中に浸し、約10分間置きます。時間が経ったら、冷たい流水でトマトをきれいにすすぎ、ヘタは包丁で丁寧に取り除いてください。

Step 1

Step 2

トマトの皮をむきやすくするための下準備です。トマトのヘタとは反対側の部分に、浅く十字の切り込みを入れます。あまり深く切りすぎず、皮だけが少し切れる程度にするのがポイントです。

Step 2

Step 3

次に、トマトを湯むきします。鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰させます。お湯が沸騰したら、切り込みを入れたトマトをそっと入れ、皮が少しめくれてきたり、裂け始めたらすぐに引き上げてください。長く茹ですぎるとトマトが崩れてしまうので注意しましょう。

Step 3

Step 4

湯むきしたトマトを冷水に浸して冷まし、皮をむきます。トマトを湯から上げたら、すぐに用意しておいた氷水へ。こうすることでトマトが急速に冷えて、皮が驚くほど簡単に向けるようになります。もし皮がむきにくい部分があれば、指で優しく押しながら剥がしてください。

Step 4

Step 5

皮をむき終えたトマトは、スムージーに入れやすいようにカットします。トマトのヘタの部分と底の部分を切り落とし、食べやすい大きさに4等分にしてください。

Step 5

Step 6

トマトを凍らせてスムージーにすると、さらに冷たくて風味豊かな味わいを楽しめます。カットしたトマト3個分をジップロック袋や密閉容器に入れ、冷凍庫で完全に凍らせます。最低でも4時間以上、しっかり凍らせるのがおすすめです。

Step 6

Step 7

凍ったトマトをそのままミキサーにかけても良いですが、少し常温に置くと、より滑らかに仕上がります。冷凍庫から取り出したトマトを常温で約10分ほど置き、ミキサーにかけやすいように、もう一度小さめにカットしてください。この工程は省略可能ですが、ミキサーの性能によっては行うと良いでしょう。

Step 7

Step 8

さあ、材料をミキサーに投入する時間です。まず、ミキサーの容器に冷たいスプライト500mlを注ぎます。次に、あらかじめ凍らせておいたトマトを加えます。炭酸飲料を先に入れると、ミキサーの刃がよりスムーズに回り、ブレンドしやすくなります。

Step 8

Step 9

全ての材料を入れたら、あとは滑らかになるまで混ぜるだけ!ミキサーの蓋をしっかり閉め、凍ったトマトとスプライトが完全に滑らかなスムージー状になるまで、十分に撹拌してください。もし濃すぎる場合は、凍ったトマトを少し足し、逆に薄すぎる場合は、スプライトを少し加えて、お好みの濃度に調整してください。

Step 9

Step 10

じゃーん!世界一簡単なトマトスムージーの完成です!本当に簡単ですよね?でも、こんなに簡単なスムージーでも、きれいなグラスに注ぎ、新鮮なミントの葉をそっと飾るだけで、まるでカフェで出てくるような、おしゃれで特別なドリンクに見えますよ。ぜひ、ひんやり爽やかに楽しんでください!

Step 10



Related Posts

栄養満点!フレッシュサラダポキボウル

栄養満点!フレッシュサラダポキボウル ヘ…

ピリ辛もちもち!キムチと春雨のどんぶり

ピリ辛もちもち!キムチと春雨のどんぶり …