子供も大好き!彩り豊かで美味しいオムライスの黄金レシピ
♥ 家族みんなで楽しめる、ふわとろオムライスの作り方 ♥
子供たちが大好きなメニュー、オムライス!少し手間はかかりますが、子供たちの幸せそうな笑顔を思い浮かべれば、面倒な作業も愛情込めてこなせる、そんなお母さんの味方となる料理です。お家でレストランのような本格的なオムライスを作りませんか?野菜たっぷりのチキンライスと、とろけるような卵のハーモニーが絶妙です!
チキンライス材料- じゃがいも (中) 2個
- にんじん 1/4個
- 玉ねぎ 1個
- ズッキーニ 1/4個
- パプリカ 1/4個
- 塩 少々 (小さじ1/4)
- サラダ油 大さじ2
調理手順
Step 1
オムライスに使う野菜をきれいに洗い、準備をしてください。
Step 2
準備した全ての野菜(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカ)を約0.5cm角のさいの目切り、またはみじん切りにします。野菜をきれいに千切りにしてから、それらをまとめて短く切ると、均一に火が通り、チャーハンに馴染みやすくなります。
Step 3
熱したフライパンにサラダ油大さじ2をひき、刻んだ野菜を全て加えて中火で炒めます。別々に炒めるのが理想ですが、忙しい日は一つのフライパンで一緒に炒めても大丈夫です。野菜が少ししんなりしてきたら、塩少々(小さじ1/4)で下味をつけます。
Step 4
野菜をより柔らかく、早く火を通すために、炒めているフライパンに水大さじ2を加え、すぐに蓋をして弱火にし、2~3分蒸し焼きにします。こうすることで野菜がしっとり仕上がり、チャーハンの食感がさらに良くなります。
Step 5
野菜が炒まったら、ご飯2膳分を加え、ごま油大さじ1をさらに加えます。ご飯粒が固まらないよう、ヘラでほぐしながらよく炒めてください。必要であれば、塩を少々加えてご飯の味を調えてください。弱火でご飯粒がパラパラになるまで十分に炒めると、美味しいチャーハンが完成します。
Step 6
このままでも美味しいチャーハンですが、今日は特別にオムライスに変身させます!
Step 7
きれいなボウルに卵6個を割り入れ、黄身と白身がよく混ざるように、泡立てないように優しく溶きほぐします。オムライスの上にはケチャップをかけるので、卵液には塩を加えません。
Step 8
きれいなフライパンを中弱火で予熱し、サラダ油大さじ1/2程度をひき、キッチンペーパーを使ってフライパン全体に薄く油をなじませます。油が多すぎると卵焼きが厚くなってしまうので、キッチンペーパーで余分な油を軽く拭き取ってください。
Step 9
火を弱火に、ごく弱くしてから、溶きほぐした卵液をフライパンに薄く均一に流し入れます。丸い形を保ちながら、卵液がフライパン全体に広がるようにします。
Step 10
卵の底面が少し固まってきたら、箸やヘラを使って卵焼きをそっと裏返します。焼きすぎるとパサパサになることがあるので、うっすらと焼き色がつき始めたら火を止めます。(ヒント:焦げ茶色になりすぎないように注意してください!)
Step 11
用意したお皿の上に、焼きあがった卵焼きを軽く広げて乗せ、その上に楕円形にふんわりと盛ったチャーハンを乗せます。チャーハンの形をきれいに整えてください。
Step 12
使い捨て手袋をはめた清潔な手で、卵焼きの縁をそっと折りたたむようにしてチャーハンを包み込みます。その後、卵で包まれたチャーハンをお皿の上に移し、形を整えます。
Step 13
最後に、ケチャップをジグザグ模様や好きな模様にきれいにかけたら、子供も大人も大好きな美味しいオムライスが完成です!召し上がれ!