さつまいもピザ
とろーり甘い!さつまいもピザ:おうちパーティーやクリスマスにぴったり!
旬のさつまいもの甘さをたっぷり活かした、誰でも簡単に作れるさつまいもピザのレシピです。甘いおやつとしてはもちろん、年末年始のおうちパーティーやクリスマスの特別メニューにもぴったり。電子レンジで手軽に作ることもできますし、蒸し器を使えば、よりふっくらとジューシーに仕上がります。お子様から大人までみんな大好きな、美味しいさつまいもピザを一緒に作りましょう!
材料- さつまいも 3個(中サイズ)
- コーン缶 3大さじ
- ブラックオリーブ 3個
- 玉ねぎ 1/6個
- スライスハム 2枚
- ケチャップまたはトマトソース 3大さじ
- モッツァレラチーズ(お好みで)
- スライスチーズ 1枚(お好みで)
調理手順
Step 1
まずは、クリスマスやおうちパーティーをより華やかに彩る、彩り豊かなお料理を準備しましょう。ボリューム満点のメイン料理から、手軽に作れるサイドメニューまで、様々なレシピを参考にすると、さらに楽しい食卓が完成します。(例:ミルフィーユ蒸し、レンジで簡単ブラウニー、サラダパスタ、ソットクコチ、あさり蒸し)
Step 2
さつまいもはきれいに洗って、半分に切ります。蒸し器に入れ、竹串がスッと通る手前、約80%くらいまで蒸します。(ポイント:さつまいもを蒸しすぎると、後で中身をくり抜く際に崩れやすくなります。竹串を刺してみて、少しだけ抵抗があるくらいまで蒸すのがおすすめです。)
Step 3
蒸しあがったさつまいもは、縁を約0.5cmほど残して、中の身をそっとくり抜きます。さつまいもの形を保ちながら中身をくり抜くのがコツです。くり抜いた中身は別にとっておきましょう。
Step 4
ピザの具材として使うブラックオリーブ、玉ねぎ、スライスハムは、すべて細かくみじん切りにします。細かく切ることで、さつまいもの中身とよく混ざり、食べやすくなります。
Step 5
くり抜いたさつまいもの中身に、準備したみじん切りにした具材(オリーブ、玉ねぎ、ハム)、コーン缶、ケチャップ(またはトマトソース)大さじ3杯を加えてよく混ぜ合わせます。ここで塩を2つまみ加えて味を調えます。(ポイント:味見をして、もし薄ければケチャップや塩を少し足してください。甘めがお好みなら、砂糖を少量加えてもよく合います。)
Step 6
よく混ぜ合わせた具材を、くり抜いたさつまいもの空洞にしっかりと詰めます。隙間なく詰めることで、ピザの形がきれいに仕上がります。
Step 7
具材を詰めたさつまいもの上には、モッツァレラチーズをたっぷりと乗せます。(ポイント:見た目をより可愛くしたい場合は、スライスチーズをお好みの型で抜いて、モッツァレラチーズの上に乗せると、より華やかになります。これはお好みでどうぞ。)
Step 8
最後に、チーズが溶ける程度に蒸し器で軽く蒸せば、美味しいさつまいもピザの完成です!熱々をいただけば、チーズがとろーりと伸びて、さらに美味しく楽しめます。