21, 6月 2024
10分で完成!簡単でおいしいおでんの炒め物





10分で完成!簡単でおいしいおでんの炒め物

お弁当やおつまみにぴったり!10分でできる、甘辛おでんの炒め物レシピ

10分で完成!簡単でおいしいおでんの炒め物

今日の食卓にもう一品!わずか10分でパパッと作れる、甘辛くて美味しいおでんの炒め物レシピをご紹介します。簡単なのにご飯がすすむ味なので、ぜひ一度試してみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • おでん(四角いタイプ)2〜3枚
  • 青唐辛子 1/2本(お好みで加減してください)
  • 白ごま 少々

調理手順

Step 1

まず、おでんの余分な油を落とし、食感を良くするために、熱湯でさっと湯通しするか、熱いお湯で洗って水気を切ります。大きなおでんは、食べやすい大きさに切っておきましょう。青唐辛子を使う場合は、種を取り除き、小口切りにしておきます。

Step 1

Step 2

フライパンを弱火にかけ、準備したおでんを入れます。ピリ辛がお好みであれば、ここで切っておいた青唐辛子も一緒に入れてください。

Step 2

Step 3

おでんに味がなじむように、醤油大さじ1をフライパンの縁から回し入れます。

Step 3

Step 4

醤油が焦げ付くのを防ぎ、調味料が均一に混ざるように、水50mlを静かに加えます。

Step 4

Step 5

さらに辛味を加えたい場合は、ここで輪切り唐辛子を砕いて加えるか、粗挽き唐辛子を少々振り入れてください。お子さんと一緒に食べる場合は、この工程は省略するのがおすすめです。

Step 5

Step 6

火を中火にし、調味料がおでんに絡んで少し煮詰まるまで炒めます。煮詰めすぎるとおでんが固くなることがあるので、3〜4分ほど炒めたら火を止めましょう。

Step 6

Step 7

火を止めたら、香ばしさをプラスするために白ごまをたっぷり振りかけます。

Step 7

Step 8

最後にオリゴ糖(または水あめ)大さじ1.5を加えて、甘みと照りをつけます。おでんと調味料がよく混ざるように、さっと和えてください。

Step 8

Step 9

これで10分もかからずに完成した、おいしいおでんの炒め物です!温かいご飯にのせると、格別の美味しさですよ。

Step 9



Related Posts