豚バラ肉のキムチ鍋
たった3ステップで完成!ご飯がすすむ絶品豚バラキムチ鍋
家族や友人にも大好評で、失敗知らずの定番メニューです!ご飯が何杯でも進んでしまう魔法のような美味しさ。自信を持っておすすめする、とっておきのレシピをご紹介します。簡単なのに本格的な一品をぜひお試しください。
主な材料- よく熟成した白菜キムチ 1株(約800g〜1kg)
- 豚バラ肉 300g
- 玉ねぎ 1個(中サイズ)
- 水 1/2カップ(100ml)
- キムチの汁 1/2カップ(100ml)
調理手順
Step 1
深めの鍋や中華鍋に、豚バラ肉を重ならないように並べます。強火で、豚バラ肉の表面が軽く焼き色がつくまで、両面をそれぞれ2〜3分ずつさっと焼いてください。このひと手間で、鍋全体の旨味が増し、肉の旨味が逃げるのを防ぎます。
Step 2
焼いた豚バラ肉の上に、厚めにスライスした玉ねぎと、食べやすい大きさに切ったキムチを重ねていきます。キムチは丸ごと入れても、2〜3等分に切ってから入れても構いません。玉ねぎは1〜1.5cm厚さに切ると、煮込むにつれて甘みがしっかり引き出されます。
Step 3
鍋の縁から、水1/2カップとキムチの汁1/2カップを注ぎ入れます。強火で煮立たせたら、弱めの中火に落とし、蓋をして約25〜30分、汁気が少なくなるまで煮込みます。途中で汁が少なくなってきたら、水を少量足してください。汁気が程よく煮詰まり、キムチが柔らかく煮えたら完成です。ご飯にたっぷり乗せて、熱々をお召し上がりください!