ふんわり美味しい、懐かしのオムライス
🍳 卵が決め手!おうちで楽しむ絶品オムライスの作り方
甘酸っぱいソースと、とろとろの卵が絶妙なハーモニーを奏でる、懐かしいオムライスをぜひお家で美味しく作ってみてください。お子様から大人までみんな大好きなメニューです!
ご飯の材料- 卵 4個
- にんじん 1/2個
- 玉ねぎ 1/2個
- ハム 300g
- 長ねぎまたは万能ねぎ 少々
オムライスソース・調味料- 酢 3滴(卵液用)
- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- ケチャップ 大さじ5
- にんにくみじん切り 大さじ1
- バター 大さじ1
- こしょう 少々
- 白ごま 少々
- 酢 3滴(卵液用)
- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- ケチャップ 大さじ5
- にんにくみじん切り 大さじ1
- バター 大さじ1
- こしょう 少々
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
まず、オムライスにご飯の材料となる野菜をきれいに洗って準備しましょう。にんじんと玉ねぎは細かいみじん切りに、ハムも一口大に切ります。長ねぎや万能ねぎを使う場合は、小口切りにしておきましょう。
Step 2
フライパンを中火で熱し、ハムを先に入れてこんがりと炒めます。ハムから出る油が、香ばしい風味を加えてくれますよ。
Step 3
ハムが約3分ほど炒まったら、準備しておいたにんじんと玉ねぎを加えて一緒に炒めましょう。玉ねぎが透明になり、少し色が変わるまでじっくり炒めると、甘みが引き立ちます!
Step 4
さあ、オムライスの味の決め手となるソースを作りましょう。フライパンに醤油大さじ3、砂糖大さじ2、ケチャップ大さじ5、そしてにんにくみじん切り大さじ1を全て加え、具材とよく炒め合わせます。美味しい香りがふんわりと漂ってきますよ!
Step 5
ソースが具材とよく混ざったら、最後にバター大さじ1を加えて溶かします。バターの風味が加わることで、より本格的な味わいになります。こしょうを少し振ると、風味が一層豊かになります。
Step 6
炒めた具材がよく火が通ったら火を止め、温かいご飯を加えて、全ての具材とご飯が均一に混ざるように混ぜ合わせます。ご飯粒一つ一つに美味しいソースが絡むように、丁寧に混ぜてください。
Step 7
炒めたご飯の上に、香ばしさをプラスしてくれる白ごまをパラパラと振りかけましょう。見た目も良くなりますし、味も一層豊かになります。
Step 8
いよいよオムライスのハイライト、卵の衣を作る番です。ボウルに卵4個を割り入れ、卵特有の匂いを抑え、ふわふわ感を増してくれる酢を3滴たらして、よく溶きほぐします。
Step 9
フライパンに油を多めにひき、中火より少し弱めの火で予熱したら、溶いた卵液を丸く流し入れます。卵の底が少し固まってきたら、火を強火にし、フライパンを傾けながら卵液を素早く下の方へ流し込むようにして、菜箸でふんわりと混ぜます。こうすることで、とろとろで柔らかい卵のオムレツが作れます。(この工程で卵を炒めすぎないのがポイントです!)
Step 10
きれいにできた、とろとろの卵を炒めたご飯の上にていねいに乗せたら、見た目も美味しそうなオムライスのできあがりです!どうぞ召し上がれ。❤