特別な日のための手作りポテトパンケーキ
【ホームパーティー料理】自家製ポテトパンケーキ
いつもの誕生日ケーキに飽きたら、今年はひと味違うものに挑戦してみませんか?こんなユニークなポテトパンケーキは、型にはまらないけれど美味しいごちそうになるはず。ホームパーティーをより一層思い出深いものにしてくれること間違いなしです。
主な材料- じゃがいも 500g
- 卵 2個
- ベーコン 60g
- 玉ねぎ 1/4個
- ほうれん草 1掴み(約30g)
- チェダーチーズ(シュレッド)大さじ1(お好みで)
- 塩 ひとつまみ
- 黒こしょう ひとつまみ
- バター 10g(パンケーキを焼く用)
- サラダ油 少々(パンケーキを焼く用)
特製ソースの材料- 生クリーム 50ml
- 牛乳 50ml
- バター 10g(ソース用)
- 薄力粉 10g
- 粒マスタード(ホールグレン)小さじ1/2
- 生クリーム 50ml
- 牛乳 50ml
- バター 10g(ソース用)
- 薄力粉 10g
- 粒マスタード(ホールグレン)小さじ1/2
調理手順
Step 1
まず、卵2個を12分以上茹でて固ゆで卵にします。これは後でパンケーキの生地に混ぜるため、黄身が完全に固まるまでしっかりと茹でてください。
Step 2
じゃがいも500gは皮をむき、食べやすい大きさに切ります。鍋に水を入れ、竹串がスッと通るくらいまで柔らかくなるまでじっくりと茹でます。目安は約20〜25分です。
Step 3
じゃがいもは熱いうちに潰すのが、なめらかな食感にするコツです。フォークやつぶし器などを使って、塊がなくなるまで丁寧に潰してください。冷めると潰しにくくなるので、手早く作業しましょう。
Step 4
次に、その他の材料を準備します。ベーコンは薄切りにします。ほうれん草はさっと塩茹でし、冷水にとって水気をしっかり絞ってから細かく刻みます。玉ねぎはみじん切りにします。
Step 5
フライパンにサラダ油少々を熱し、ベーコンと玉ねぎを炒めます。ベーコンから脂が出て玉ねぎが透き通るまで炒め、黒こしょうをひとつまみ加えて風味をつけます。
Step 6
さあ、材料を混ぜ合わせましょう。潰したじゃがいもに、炒めたベーコンと玉ねぎ、刻んだほうれん草、そして細かく潰した固ゆで卵を加えます。塩ひとつまみと黒こしょうひとつまみで味を調え、お好みでチェダーチーズ大さじ1を加えます。全ての材料が均一に混ざるように、手で優しくこねて生地をまとめます。もし生地が緩すぎる場合は、じゃがいもを少し足すか、生地が硬すぎる場合は溶き卵を少し加えて、好みの固さに調整してください。
Step 7
パンケーキを焼きます。フライパンにバター10gとサラダ油少々を熱し、弱めの中火にします。生地をスプーンで適量すくい、フライパンに落としてパンケーキの形に整えます。表面がこんがりと香ばしくなるまで、両面をそれぞれ2〜3分ずつ、優しく焼いてください。焦げ付かないように火加減に注意しましょう。
Step 8
焼きあがったポテトパンケーキをお皿に盛り付けます。数枚重ねて盛り付けても、お好みの形にしても良いでしょう。さあ、特別なソースを添える準備をしましょう。
Step 9
小さな鍋にバター10gを弱めの中火で溶かします。バターが溶けたら薄力粉10gを加え、泡立て器でよく混ぜてルーを作ります。ダマにならないように混ぜながら、粉っぽさがなくなるまで炒めます。
Step 10
できたルーに、牛乳50mlと生クリーム50mlを少しずつ加えながら、泡立て器で手早く溶きのばします。ダマにならないように混ぜ続けながら、弱火で温めます。ソースがとろみを帯びたら火からおろし、粒マスタード小さじ1/2を加えてよく混ぜれば、風味豊かな特製ソースの完成です。このソースをポテトパンケーキにかけてお召し上がりください。