甘くてサクサク!おうちで簡単食パンラスク
おうちカフェ気分UP!誰でも作れる食パンラスクレシピ
今日は、いつものキッチンが素敵なカフェに大変身!甘さとサクサク食感が絶妙なハーモニーを奏でる、食パンラスクをご紹介します。一度食べ始めたら止まらない美味しさで、コーヒーと一緒に楽しめば、より豊かなティータイムを過ごせるはず。ついつい手が伸びてしまうこの味、どうしましょう?簡単なのに特別感のある、手作りラスクにぜひ挑戦してみてください!
材料- 食パン 4枚
- バター 50g
- 砂糖 大さじ2
- すりおろしニンニク 小さじ1
- パセリのみじん切り 少々
調理手順
Step 1
まず、バター50gを耐熱容器に入れ、電子レンジで約30秒加熱して柔らかく溶かします。ボウルに溶かしたバターを移し、すりおろしニンニク小さじ1、砂糖大さじ2、そしてパセリのみじん切り少々を加えて、全体が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせ、ラスク用のソースを作ります。ニンニクの風味が砂糖の甘さとパセリの香りと合わさり、美味しいラスクソースが完成します。
Step 2
食パンは食べやすい大きさにカットします。一般的には4等分すると一口サイズになり、食べるのに便利で、焼くのにも適しています。お好みで、もっと小さくしたり、大きくしたりしても構いません。
Step 3
カットした食パンの表裏両面に、先ほど作ったバター・ニンニク・砂糖のソースを丁寧に、均一に塗っていきます。ソースをたっぷり塗るほど、より風味豊かでサクサクのラスクを楽しむことができます。
Step 4
ソースを塗った食パンをエアフライヤーに入れ、170℃で7分間焼きます。エアフライヤーの機種によって焼き加減が多少異なる場合がありますので、途中で一度様子を見て、焦げ付かないように確認することをおすすめします。美味しそうなきつね色に焼けたら、美味しいラスクの完成です。
Step 5
焼き立てのラスクからは、香ばしくて甘い香りがふんわりと漂ってきます。一口かじれば「サクッ」という心地よい音とともに、口いっぱいに広がる風味!気づけば次から次へと手が伸び、あっという間になくなってしまう美味しさです。今日、とっても簡単に作れるこの特別なスナックをぜひ一度試してみてください。おうちカフェ気分を盛り上げる、美味しいデザートがあなたを待っていますよ!