おうちで本格!至福のとり貝ビビンバ
お店の味そのまま!港で味わうような、磯の香りが広がるとり貝ビビンバ★
レストランのようなとり貝ビビンバがお家でこんなに簡単に作れるなんて! 開けて混ぜてご飯に乗せるだけで、あっという間に完成♡ 特別な日にも、ちょっと食欲がない時にもぴったりです!
主な材料- 温かいご飯 1膳分
- 市販のとり貝ビビンバの素(ピリ辛味) 1パック
- 下処理済みのニラ 2大さじ(約1cm長さに切る)
- 刻みネギ 2大さじ
- みじん切りニンニク 2かけ(約小さじ1)
- 輪切り唐辛子 1本(辛さはお好みで調整)
- 新鮮な卵黄 1個
- 新鮮なカイワレ大根 少々
調理手順
Step 1
まずは、とり貝とエリンギが入ったパウチをご用意ください。パウチの端をハサミでそっと切り、中のだし汁をきれいに全て捨てます。とり貝本来の風味を活かすための大切な工程ですので、できるだけしっかりと汁気を切ってください。
Step 2
汁気を切ったとり貝に、市販のとり貝ビビンバの素(ピリ辛味)1パックと、香ばしさを加えるごま油小さじ1/2を加えてください。とり貝が崩れないように、ヘラやスプーンで優しく混ぜ合わせるように和えてください。調味料が均一に絡むように混ぜることが大切です。
Step 3
次に、新鮮な野菜を加える番です。準備しておいたニラ、刻みネギ、みじん切りニンニク、そしてピリッとした辛味を加える輪切り唐辛子を、とり貝の和え物に全て加えます。こちらも、具材が潰れないように優しく混ぜてください。彩りも豊かで食欲をそそりますよ。
Step 4
温かいご飯をお茶碗にきれいに盛り付けます。その上に、先ほど準備したとり貝と野菜の和え物をたっぷりとのせてください。最後に、新鮮な卵黄を中央にそっと乗せ、シャキシャキとした食感と新鮮さを加えるカイワレ大根を少々添えれば、美味しいとり貝ビビンバの完成です!全ての具材をご飯とよく混ぜて、召し上がれ。