22, 3月 2024
風味豊か!バターガーリック風味のキノコ(エリンギ)の甘辛煮 レシピ





風味豊か!バターガーリック風味のキノコ(エリンギ)の甘辛煮 レシピ

食欲がない時にもぴったり!バターとガーリックの絶妙な風味がたまらない、エリンギの甘辛煮

風味豊か!バターガーリック風味のキノコ(エリンギ)の甘辛煮 レシピ

一口食べたら忘れられない、バターとガーリックの濃厚な風味が口いっぱいに広がる、美味しいエリンギの甘辛煮レシピをご紹介します。プリプリのエリンギと香ばしいバター、風味豊かなガーリックのハーモニーは、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最高です。初心者の方でも簡単に作れるように、詳しく解説しますね!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

キノコの甘辛煮 材料

  • エリンギ 4本
  • 長ネギの青い部分 7本
  • ニンニク(丸ごと) 10かけ
  • キャノーラ油 大さじ1
  • バター 大さじ2
  • 醤油 大さじ1
  • オイスターソース 大さじ1
  • オリゴ糖(水あめ) 大さじ1

調理手順

Step 1

まずは、美味しいキノコの甘辛煮の主役、エリンギを準備します。流水で丁寧に洗いましょう。

Step 1

Step 2

エリンギの硬い根元部分を切り落とします。

Step 2

Step 3

食べやすい大きさに3〜4等分に切ります。あまり薄くならないように、適度な厚さにしてください。

Step 3

Step 4

エリンギの表面に、格子状になるように包丁で切り込みを入れます。こうすることで、味が染み込みやすくなり、食感も良くなります。

Step 4

Step 5

キノコの上と下の両面に、細かく格子状に切り込みを入れてください。裏返して反対側も同じように切り込みを入れます。

Step 5

Step 6

キノコの準備ができたら、風味をプラスする副材料を準備します。まずはニンニクを用意しましょう。

Step 6

Step 7

ニンニクは皮をむき、きれいに洗って準備します。

Step 7

Step 8

準備したニンニクは、薄くスライスします。

Step 8

Step 9

スライスしたニンニクを、さらに細かく千切りにします。

Step 9

Step 10

千切りにしたニンニクを包丁で粗みじんにします。ニンニクの風味がより一層引き立ちます。

Step 10

Step 11

長ネギはきれいに洗い、水気を拭き取ってから小口切りにします。彩りとして散らしたり、一緒に炒めても美味しいです。

Step 11

Step 12

いよいよ調理開始です。フライパンを中弱火で予熱し、キャノーラ油大さじ1をひきます。

Step 12

Step 13

キャノーラ油がフライパンに広がったら、風味の決め手となるバター大さじ2を加えます。

Step 13

Step 14

バターがフライパンでゆっくりと溶けるのを待ちます。焦げ付かないように火加減に注意してください。

Step 14

Step 15

バターが完全に溶けたら、準備しておいたエリンギを全て加えます。

Step 15

Step 16

中火にして、エリンギの表面がこんがりと焼き色がつくまで、両面をひっくり返しながら焼いてください。キノコの水分が飛んで、プリプリとした食感が生まれます。

Step 16

Step 17

エリンギが両面とも美味しそうな焼き色がついたら、

Step 17

Step 18

炒めたニンニクと切った長ネギを、フライパンの片側に軽く寄せ、スペースを作ります。

Step 18

Step 19

作ったスペースに、みじん切りにしたニンニクと小口切りにした長ネギを加え、一緒に炒め始めます。

Step 19

Step 20

ニンニクと長ネギをキノコと一緒に炒めて香りを引き出します。この時、ニンニクの良い香りがしてくるはずです。

Step 20

Step 21

ニンニクの香りが十分に立ち、ニンニクがほんのり茶色みを帯びてきたら、調味料を加えるタイミングです。火加減は中弱火を保ってください。

Step 21

Step 22

醤油大さじ1を加えます。

Step 22

Step 23

オイスターソース大さじ1を加えます。オイスターソースが旨味をプラスしてくれます。

Step 23

Step 24

最後に、甘みを加えるオリゴ糖(水あめ)大さじ1を加えます。

Step 24

Step 25

全ての調味料を加えたら、キノコ、ニンニク、長ネギに均一に味が絡むように、軽く混ぜ合わせます。

Step 25

Step 26

調味料が全体に絡んだら、中火で全ての材料を一緒に1分ほど手早く炒め合わせます。調味料が焦げ付かないように注意してください。

Step 26

Step 27

最後に、風味をさらに引き上げる料理酒(みりんや日本酒など)大さじ1を加えます。料理酒は臭みを消し、照りを出してくれます。

Step 27

Step 28

料理酒を加えたら、調味料が程よく煮詰まるまで1〜2分ほどさらに炒めると、美味しいエリンギの甘辛煮の完成です!熱々のご飯にのせて食べると最高ですよ。

Step 28



Related Posts

ピリ辛!餃子とキノコのチゲ

ピリ辛!餃子とキノコのチゲ 冷蔵庫の余り…

もちもちお魚ボールの甘辛炒め

もちもちお魚ボールの甘辛炒め お子様も大…