7, 3月 2024
もちもち食感!ヒューロムで作る 감자전(カムジャジョン)と、簡単ヤンニョム醤油だれ





もちもち食感!ヒューロムで作る 감자전(カムジャジョン)と、簡単ヤンニョム醤油だれ

疲れない!ヒューロムでモチモチの감자전(カムジャジョン)作り&甘辛ヤンニョム醤油だれも一緒に

もちもち食感!ヒューロムで作る 감자전(カムジャジョン)と、簡単ヤンニョム醤油だれ

ミキサーやすりおろし器を使わずに、ヒューロム(低速ジューサー)を活用して、もちもちで美味しい감자전(カムジャジョン)を簡単に作る秘訣をご紹介します。添えるだけで絶妙な相性を見せる、甘辛いヤンニョム醤油だれのレシピも一緒にまとめました。お子様のおやつから大人の晩酌のおつまみまで、誰もが楽しめる最高のレシピです!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

감자전(カムジャジョン)の材料

  • じゃがいも 5個(中サイズ)
  • サラダ油 たっぷり

ヤンニョム醤油だれの材料

  • 玉ねぎ 1/2個(小サイズ)
  • 青唐辛子 3本(辛さはお好みで調整)
  • 醤油 大さじ3
  • 水 大さじ3
  • 酢 大さじ1.5
  • 水あめ(またははちみつ) 大さじ1

調理手順

Step 1

まずは美味しいヤンニョム醤油だれ作りから始めましょう。玉ねぎ1/2個の皮をむき、きれいに洗って約0.5cm角の食べやすい大きさに角切りにします。切った玉ねぎは小さなボウルに移しておきます。

Step 1

Step 2

青唐辛子3本はヘタを取り、きれいに洗ってから、種を入れるか抜くかで辛さを調整してください。玉ねぎと同じくらいの大きさにざく切りにし、玉ねぎと一緒にボウルに入れます。

Step 2

Step 3

次に、醤油だれを加える工程です。醤油大さじ3を、玉ねぎと唐辛子が入ったボウルに注ぎます。

Step 3

Step 4

一緒に加える水大さじ3と、甘みを加える水あめ(またははちみつ)大さじ1を計量して加えます。

Step 4

Step 5

最後に、酸味を加える酢大さじ1.5を入れ、スプーンで全ての材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。こうして作ったヤンニョム醤油だれは、味が馴染むようにしばらく冷蔵庫に入れて寝かせます。

Step 5

Step 6

さあ、メインの감자전(カムジャジョン)の要となる、じゃがいもの準備に取り掛かりましょう。中くらいのじゃがいも5個をきれいに洗い、皮をむきます。皮をむいたじゃがいもは、食べやすい大きさに切ってヒューロムの投入口に入れます。

Step 6

Step 7

ヒューロムの電源を入れ、じゃがいもを搾ります。じゃがいもが細かくすりおろされて出てくるはずです。搾られたじゃがいも液は、別のボウルに一旦移しておきます。

Step 7

Step 8

じゃがいもを搾った液体から、もちもちとした食感の元となるでんぷんを分離するための重要な工程です。搾り液が入ったボウルを約5〜10分ほどそのまま置いておき、じゃがいものでんぷんが底に完全に沈殿するのを待ちます。

Step 8

Step 9

5〜10分後、沈殿したじゃがいものでんぷんをなるべく崩さないように、澄んだ上の液体だけをそっと別の容器に注ぎ捨てます。この時、ボウルの底に白くてきめ細かいじゃがいものでんぷんが白く残っているのが見えるはずです!このでんぷんが、감자전(カムジャジョン)のもちもち食感を生み出す秘訣なのです!

Step 9

Step 10

ボウルの底に残った白いじゃがいものでんぷんを、先ほどヒューロムで搾ったじゃがいも液の上に加えます。スプーンやヘラを使って、じゃがいもとでんぷんがダマにならず、均一に混ざるように優しく混ぜ合わせます。これで、もちもちとした감자전(カムジャジョン)の生地が完成します。

Step 10

Step 11

フライパンを中火で熱し、サラダ油をたっぷりとひきます。フライパン全体に油が均一に広がるようにします。準備できたじゃがいもの生地をお玉一杯ずつフライパンに落とし、スプーンやレードルで生地を丸く、平たく、厚さ約0.5〜1cmの適度な厚さに広げます。一度にたくさん乗せず、フライパンの大きさに合わせて焼いてください。

Step 11

Step 12

火を弱めの中火にして、じっくりと焼いていきます。生地の片面がきつね色に焼けたら、フライ返しでそっと裏返し、反対側も同様に黄金色になるまでこんがりと焼きます。焦げ付かないように火加減に注意することが大切です。

Step 12

Step 13

表裏ともに完璧にこんがりと焼きあがった감자전(カムジャジョン)を、そっと取り出し、お皿にきれいに盛り付けます。熱々をすぐにいただくのが一番美味しいです!

Step 13

Step 14

完成した熱々の감자전(カムジャジョン)を食べやすい大きさにちぎったり切ったりして、あらかじめ作っておいた甘辛いヤンニョム醤油だれにつけて召し上がれ!シャキシャキの玉ねぎとピリッとした青唐辛子を添えて食べると、その美味しさは格別です。ビールやマッコリのおつまみとしても最高です!

Step 14

Step 15

すりおろし器でじゃがいもをすりおろすと、腕も疲れるし時間もかかりますが、ヒューロムを使えば、はるかに手軽にもちもちの감자전(カムジャジョン)を作ることができます。じゃがいもの量に比べて出来上がりは少し少なくなりますが、労力に見合う素晴らしい味と食感です。ヒューロムで作る감자전(カムジャジョン)、ぜひ一度作ってみてください。きっと満足していただけるはずです!^^

Step 15



Related Posts

シャキシャキ韓国唐辛子の味噌和え

シャキシャキ韓国唐辛子の味噌和え 食感が…

カリカリ!えのき茸の甘辛揚げ

カリカリ!えのき茸の甘辛揚げ 鶏の甘辛揚…