16, 1月 2024
シャキシャキ紅玉ねぎときゅうりの和え物





シャキシャキ紅玉ねぎときゅうりの和え物

超簡単!紅玉ねぎときゅうりの和え物レシピ

シャキシャキ紅玉ねぎときゅうりの和え物

みずみずしいきゅうりに、シャキシャキとした紅玉ねぎをプラスすることで、彩り豊かで食感も楽しい、いつもと一味違う和え物です。食欲がない時でもご飯が進む一品やお肉料理の付け合わせにぴったり!わずか5分で完成するので、忙しい時でも手軽に作れますよ。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 新鮮なきゅうり 1本 (約150-200g)
  • 小さめの紅玉ねぎ 1/2個 (約50g)

調味料

  • だし醤油(または薄口醤油)大さじ1
  • 粉唐辛子(細挽き)大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 大さじ1 (たっぷり)

調理手順

Step 1

まずは野菜をきれいに下準備しましょう。紅玉ねぎは皮をむき、薄く千切りにします。きゅうりは流水でよく洗い、両端を切り落としてから、厚さ約0.5cmの斜め切りにします。こうすることで、味がよく馴染み、食べやすくなります。

Step 1

Step 2

きゅうりを和えるための大きめのボウルか器を用意します。ボウルにだし醤油(または薄口醤油)大さじ1、粉唐辛子(細挽き)大さじ1、香ばしいごま油大さじ1、そして風味を豊かにする炒りごま大さじ1をすべて入れます。これらをスプーンやヘラで軽く混ぜ合わせて、調味料を作っておきましょう。

Step 2

Step 3

いよいよ野菜と調味料を和える工程です。野菜を一度にすべて入れて和えるのではなく、きゅうりと紅玉ねぎを2回に分けて加えると、調味料が野菜の隅々まで均一に絡み、より美味しい和え物になります。まずは半量だけ加えて軽く和え、その後残りの半量を加えてさっくりと混ぜ合わせます。きゅうりが水っぽくならないよう、強く混ぜすぎないように注意してくださいね。

Step 3



Related Posts

しっとり柔らか、サワークリーム食パン

しっとり柔らか、サワークリーム食パン サ…

エビたっぷり!やみつき純豆腐チゲ

エビたっぷり!やみつき純豆腐チゲ 辛すぎ…

とろける柔らかさ!牛テール煮込み

とろける柔らかさ!牛テール煮込み 口の中…