9, 1月 2024
おうちで作るマックグリドル風イングリッシュマフィンサンド:簡単ブランチレシピ





おうちで作るマックグリドル風イングリッシュマフィンサンド:簡単ブランチレシピ

手軽に作れる!イングリッシュマフィンを使ったマックグリドル風サンドイッチのレシピ

おうちで作るマックグリドル風イングリッシュマフィンサンド:簡単ブランチレシピ

朝食やお昼ごはんにぴったりの、おうちで簡単マックグリドル風サンドイッチを作りませんか? 焼きたてのイングリッシュマフィンに、新鮮な具材、とろーり卵、香ばしいベーコン、チーズを挟んだ、ボリューム満点のサンドイッチです。お子様も喜ぶこと間違いなし!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • イングリッシュマフィン 1個 (冷凍品の場合、室温で1時間解凍)
  • 厚切りベーコン 1枚
  • トマト 1切れ (約0.5cm厚さにスライス)
  • 卵 1個
  • スライスチーズ 1枚
  • マスタードソース 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ1

調理手順

Step 1

マックグリドルの基本となるイングリッシュマフィンは、私たちが普段イメージするマフィンの丸い形とは少し違い、平たくて丸いのが特徴です。「イングリッシュ」という名前がついているのは、この形の違いから混同しないようにするためだと言われています。もし冷凍のイングリッシュマフィンを使う場合は、調理を始める1時間前に冷蔵庫から出し、室温で自然解凍しておきましょう。

Step 1

Step 2

マフィンが解凍されている間に、サンドイッチの中身の具材を準備しましょう。まずはベーコンをフライパンに乗せ、中弱火で両面をカリッと焼きます。余分な油が出てきたらキッチンペーパーで軽く拭き取ると、よりすっきりと仕上がりますよ。

Step 2

Step 3

トマトはきれいに洗い、約0.5cmの厚さに輪切りにして準備してください。新鮮なトマトの爽やかな酸味が、サンドイッチの風味を一層引き立ててくれます。

Step 3

Step 4

卵は調理法をお好みで選べますが、マックグリドルには、黄身がとろりとした目玉焼きがよく合います。フライパンに少量の油をひき、卵を割り入れて、黄身が固まりすぎないように優しく焼いてください。お好みで塩コショウを軽く振っても美味しいです。

Step 4

Step 5

解凍したイングリッシュマフィンを半分に切り、乾いたフライパンに乗せましょう。中弱火で、両面がきつね色になり、少しカリッとするまで軽く焼いてください。このひと手間で、イングリッシュマフィン特有の香ばしい香りが立ち、食欲をそそります。

Step 5

Step 6

焼いたイングリッシュマフィンの内側にソースを塗る工程です。片方の面にはクリーミーなマヨネーズを、もう片方の面にはピリッとしたマスタードソースを塗りましょう。二つのソースを混ぜて片側に塗っても、また違った風味が楽しめます。ソースの量はお好みで調整してくださいね。

Step 6

Step 7

さあ、具材を重ねていきましょう。ソースを塗ったマフィン(下側)の上に、カリッと焼いたベーコン、新鮮なトマトのスライス、そして目玉焼きを順番にきれいに乗せていきます。

Step 7

Step 8

最後にスライスチーズを乗せ、もう片方のマフィンで挟めば、美味しいマックグリドル風サンドイッチの完成です!温かい状態で食べるのが一番。チーズがとろけて、さらに美味しくいただけます。

Step 8

Step 9

息子が喜ぶように、可愛い旗のピックを刺してみたら、予想以上の大喜びでした!「わー、きれい!」と言って、マックグリドルに興味津々で、あっという間に完食。特別な日でなくても、手軽にブランチを楽しみたい時に、ぜひ作ってみてくださいね。

Step 9



Related Posts

カリカリベーコンともやしの絶品炒め

カリカリベーコンともやしの絶品炒め 冷蔵…

彩り野菜とちくわの甘辛炒め

彩り野菜とちくわの甘辛炒め 食卓が華やぐ…