米粉・パン粉不使用!ヘルシー豆腐コロッケ
米粉・パン粉なしで超簡単ヘルシー豆腐コロッケ(カロリーを気にせず!)
小麦粉やパン粉を一切使わず、もっとヘルシーで軽やかに楽しめる豆腐コロッケのレシピをご紹介します!柔らかい豆腐と香ばしい干しエビの幻想的な組み合わせに、青唐辛子のほんのりとした辛さが加わり、大人から子供までみんなが好きな味です。お子様のおやつや、ダイエット中、糖質制限中の方にも罪悪感なくお召し上がりいただけます。甘酸っぱいケチャップやピリ辛のスリラッチャソースにつけて食べれば、その美味しさは格別です!
主な材料- 干しエビ 90〜100g
- 木綿豆腐 1丁 (約150g)
- 青唐辛子 1本
調味料・その他の材料- 醤油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- おろしニンニク 大さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1/2
- 卵 2個
- ごま油 小さじ1
- 塩 2〜3つまみ
- 醤油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- おろしニンニク 大さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1/2
- 卵 2個
- ごま油 小さじ1
- 塩 2〜3つまみ
調理手順
Step 1
まず、干しエビ90〜100gをミキサーやフードプロセッサーに入れ、できるだけ細かく粉末状になるまで挽いてください。このエビの粉がコロッケの衣の役割を果たします。
Step 2
木綿豆腐1丁(約150g)は、沸騰したお湯でさっと茹でるか、電子レンジで温めてから、布巾やキッチンペーパーで包み、できるだけしっかりと水気を絞ってください。水気を切った豆腐をボウルに入れ、醤油大さじ1、ごま油大さじ1、おろしニンニク大さじ1/2、片栗粉大さじ1/2、そして細かく刻んだ青唐辛子1本を加えて、すべての材料が均一に混ざるまでよくこねます。生地がまとまったら、お好みの大きさに丸く平たい形に整えてください。
Step 3
別のボウルに卵2個を割り入れ、ごま油小さじ1と塩2〜3つまみを加えて、泡立て器でよく混ぜて卵液を作ります。塩は卵の臭みを消し、全体の味を調える役割をします。
Step 4
成形した豆腐に、まず作った卵液を両面しっかりとくぐらせてください。卵液が豆腐に均一にコーティングされることで、次の工程でエビの粉がうまく付着します。
Step 5
卵液をまとった豆腐を、用意しておいた細かく挽いた干しエビの粉の上に乗せ、転がしながら表面にエビの粉がまんべんなく、しっかりと付くようにまぶします。エビの粉をたっぷりまぶすと、揚げる(焼く)ときにカリッとした香ばしい食感になります。
Step 6
フライパンを中弱火で予熱し、サラダ油を多めにひいてください。エビの粉をまぶした豆腐をそっと入れ、焦げ付かないように火加減に注意しながら、両面がきつね色にカリッとなるまで焼いてください。中まで温かく火が通ったら、美味しい豆腐コロッケの完成です!